朝7時に起き(なんでわざわざ時間を書くかというと、私にしてはかなり早起きだからです。
最近は毎日朝8時半に起床)
末弟の家へ。
末弟の留守を預かるというのが今回の目的である。
したがって末弟は不在。
本人がいない状態だと
たとえ弟とはいえ不安定な気持ちで
かつ相当に手持ち無沙汰である。
パソコンを持っていったので仕事などをしながら
所定の用事が終わるまで待って退散する。
不安定な気持ちというのは。
末弟とは年齢がかなり離れているため、どうしたって「弟」、という気持ちなのに
弟の所帯に行くとやっぱり弟というよりも
ひとりのオトコって感じがしてしまうからだろう。
見慣れない服がかかっていたり
オトコにしたらキレイ好きだとは思うんだけど
それでもちょっと乱雑にしてあったりするところに
ううむ、オトコだ・・・と思う。当たり前だけど。
午後から集中して仕事。
かなりハイスペースでいろいろなことを片付けていく。
もうそうでもしないと間に合わない。ドキドキの今週である。
札幌のTさんからメール。
東京にも拠点を構えたそうで、
しかも末弟の家から5分と離れていない場所である。
妙にうれしい気持ちになり浮かれたままメールを返信してしまった。
ハワイのA(妊婦)からメール。
逆子で心配していたのだが、なんと帝王切開当日に逆子がなおっていることが判明。
自然分娩にすることにしたとのこと。
逆子ちゃんって、一度なったらもとに戻らないと思っていた・・・。
Aもびっくりしたー!といっている。
もういつうまれてもおかしくないので
ハワイの空に向けて安産の祈りを送る。
通販サイトからメール。
産地から取れたてを送るため、いつ届くかわからない、という梨を
配送しましたとのこと。
注文したのはひとつき以上も前なのですっかりと忘れていた。
今夜ちょうどいつもの果物屋さんで梨を買うことにしていた。危ない危ない。
梨はいちごの次に好きな果物である。うれしい。
恋人の好物でもあるし。