今年は富士山が流行っているのでしょうか。

ファッション誌なぞでも「富士山へ登ろう」とかいう特集が組まれたりしていてびっくりしたのだが

(「富士登山のマストアイテム」とかいう記事があって笑った)

仕事で知り合ったひとからも、富士山に登りませんか?と誘われたし

末弟も明日から友だちと富士登山に行くという。


富士山には一度は登ってみたいと思っている。

きっと多くの人と同じように。


いいなあ。私も登りたいんだよね。

と末弟に言ったら、

一緒に行く?姉ちゃん連れて行くっていったらウェルカムだぜ?

と末弟は請合ってくれたものの

恋人は平日はいけないというので、

恋人を置いていくのは私はもっといけない。残念だけど。


末弟は高校のときの先輩女子2名と合計3名で行くらしい。

それぞれ担当が決まっていて、

末弟は「珈琲を沸かす係り」なんだそうだ。


だからオレ、コッヘル持って行かないといけないんだよね。

とか言っていた。ふうん。いいなあ。


やっぱりいつか、富士に登りたい。

でもちゃんとした登山は中学校以来だから(登山合宿で行った乗鞍が最後)

ちゃんと鍛えていかないとまずいだろう。ふだんから全然運動していないし。


今夜も早めに家ごはん。

鮭と秋刀魚を焼いて、あとはキャベツの千切り、キムチ盛り合わせ、納豆、冷奴、もずく酢。


大石静さんの「四つの嘘」を読了。

なかなかおもしろくて一息に読んでしまった。

ドラマになるんですね。知らなかった。

永作さんの原詩史はとても合っている気がします。