昨日から中野チャンプルーフェスタという催しがやっている。
高円寺の阿波踊りや阿佐ヶ谷の七夕祭りに対して
中野のほうが(たぶん)人口も多いしどれくらい盛り上がるんだろう!?と期待していたのだが
去年はじめてみて、かなり拍子抜けした。
今年はさらに人出も少ないようである。
今日のブロードウェイの客すべてを足した方がいっそ多いのではないかと思うくらい。
中野って街は大きいのにどうしてお祭りが盛り上がらないのだろう。
商店街に個人商店が少ないせいだろうか?淋しいものである。
会場をひとまわりして帰宅。
今日もはやめに晩ご飯たべることにして、
麻婆豆腐、味噌汁(今日もかなり具沢山)、いつものキムチ(ペチュキムチ、青紫蘇、するめのキムチ)を食べる。
池澤夏樹の「君が住む星」
中沢けいの「楽隊のうさぎ」
を読了。兄が吹奏楽部だったし、吹奏楽部に友だちが多かったので
「楽隊のうさぎ」のシチュエイションはよくわかった。
でもわからないひとにとってはなんのことやら?という感じかも。
高円寺の阿波踊りや阿佐ヶ谷の七夕祭りに対して
中野のほうが(たぶん)人口も多いしどれくらい盛り上がるんだろう!?と期待していたのだが
去年はじめてみて、かなり拍子抜けした。
今年はさらに人出も少ないようである。
今日のブロードウェイの客すべてを足した方がいっそ多いのではないかと思うくらい。
中野って街は大きいのにどうしてお祭りが盛り上がらないのだろう。
商店街に個人商店が少ないせいだろうか?淋しいものである。
会場をひとまわりして帰宅。
今日もはやめに晩ご飯たべることにして、
麻婆豆腐、味噌汁(今日もかなり具沢山)、いつものキムチ(ペチュキムチ、青紫蘇、するめのキムチ)を食べる。
池澤夏樹の「君が住む星」
中沢けいの「楽隊のうさぎ」
を読了。兄が吹奏楽部だったし、吹奏楽部に友だちが多かったので
「楽隊のうさぎ」のシチュエイションはよくわかった。
でもわからないひとにとってはなんのことやら?という感じかも。