いいお天気で気持ちがいい。

家中の窓という窓をあけて

風を愉しむ。


昨日は布団を干したり掃除をしたりと

たまっている家事をして

街をぶらぶらして

サッカーを見た。


昼過ぎからは、中田英寿さんのチャリティマッチである。

現役のプレイヤーから往年のスター選手までが集まっていて

なかなかおもしろかった。

いっとうよかったのは釜本さんだ。

後半40分くらいで自らがプレイヤーとしてピッチに出た監督の釜本さん。

その数分間は、なんだかちょっと、神聖で感動的な時間だった。


夜は代表戦。

ものすごーく暑そうで辛そう。

遠藤選手のPKのキックは、いつ見ても良い。


昼過ぎに大量の唐揚げと、キャベツとたまねぎのサラダを食べ、

夜は沖縄料理の店へ。

すごくおいしくてたくさん注文してたくさん食べた。


今日は雨かと思ったら、なかなか過ごしやすい天気。

東高円寺の交差点にあるラーメンてつやに行く。

てつやは、以前、北海道に遊びに行ったときに

札幌に住む友だちがすごくおいしいから!と本店に連れて行ってくれた店だ。

東京では唯一、東高円寺に出店している。


てつやのラーメン、ラーメンには煩い恋人も満足。

めずらしく汁をぜんぶ干し、久しぶりに汁まで飲んだ、うまかった、とご満悦。

これまで食べた東京でのラーメンは、汁まで飲むまでもない、とずっと思っていたそうで、

気に入ってもらえてよかったと思う。


しかしてつや、味のわりに空いていて

近所にあるラーメン屋さんのほうがとても混んでいる。

もしかしたら、もっとおいしいラーメン? 今度はそちらに行くことにする。


散歩がてら、近くの真盛寺へ。

素晴らしい庭と境内を持っているお寺で満足する。

隣にあるセシオン杉並という、区の施設のオープンテラスのカフェでお茶とケーキ。

すごく気持ちがいいテラスで、

こういうテラスがある家に住みたいなあと恋人。

あとお風呂が広い家にしようねと私。

かなり満足度が高い散歩を愉しみながら帰宅する。


帰ってから恋人の散髪をし、

マジック銭湯へ行き、

冷奴と味噌うどん少しと烏賊のげそ揚げとキャベツの簡単な晩ご飯を食べる。


合間合間に仕事をしたりもしたけれども

とてもゆったりと時間が流れて

恋人とゆっくり過ごせてたくさん話をして、

いくつかのたいせつな話をして、

おいしいものを食べた。

なんていい休日!

これこそが私にとっての、最高の休日なのだ。


山本文緒さんの「眠れるラプンツェル」を読了。

はじめてかと思って買ったのに再読でした。

須賀敦子さんの「ヴェネツィアの宿」を読みはじめる。