知らないうちに朝になっていて驚いた。

何時だろう?と思ったらまだ4時半である。

今日は雨だから暗くなるのが早く感じたけれども

晴れている日は19時を過ぎてもまだ明るい。


夏になることのいっとううれしいのは

暑くなることよりもこの

日々日々、日が長くなっていくことにあると私は思う。


そういえば。

早く梅雨入りしたら、それだけ早く梅雨明けもくるのだろうか。

そうでないならばなんだか損したような気分だ。


最近また仕事場でずっと音楽をかけているのだが

今日は久しぶりにcarla bruniのアルバムを聴く。

carlaの歌はすごくすごく大好きで

いつかナマで聴きたいなあと思っていたのだが

この状況ではさすがにナマで彼女の歌を聴くことはないだろう。

大統領の奥様でも、ナマコンサートをするようだったら

なんて素晴らしいことだろうと思うのだけれども。


恋人の会社にきている子(大学2年生で、まだ19歳である・・・)に

好きな音楽はなに?ときいたら

asian kung-fu generationと、fujifublic、だという。


ふ、ふじふぁぶりっく。


って何?

1ミリも聴いたことないんだけど。


それって有名なの?と聞いたら

そこそこ有名だと思いますよ、とのこと。

そこそこ有名なのに名前すら知らないなんて。


検索してみたけれども

やっぱり見たことも聞いたこともないのである。


音楽ってすごく世代が出るもののひとつだと思うのだけれども

やっぱり私はふた世代くらい前になるんだなあと再認識する。

それがいいとか悪いとかではない。もちろん。


ちなみに先日、mr.childrenの古い曲(君がいた夏とかoverが入ったベスト盤)を聴きながら、

○○ちゃんはこのころのミスチルなんて知らないやろうと

やはり大学3年生の子(21歳)に恋人がきいたら、

ばりばり知ってますよー。お母さんがファンクラブに入ってるんで。

と言っていた。

お母さんがファンクラブ、ですか。

ううむ。それって・・・。