よく働きました。
でも肩こりなし!頭痛なし!!腰痛なし!!!
まだ整体の効果が持続していそうな模様。うれしいなあ。
ところでかなり急ではあるが
今週、オペラを見に行くことになった。
ザルツブルグ音楽祭製作総指揮の「フィガロの結婚」が日本にきていて、
母がどうしても行きたくて、
しかも「お母さんどうしてもナオと一緒に行きたい」というのだ。
私は実はあまりオペラが得意ではない。
オペラ座に行きたくてウィーンまで行ったけれども
オペラそのものはそんなに好きではないのだ。
しかもこの忙しさ。
母からお誘い電話がきたのは先週金曜日の朝。
いつの公演なの?ときいたら、来週だという。
えええ。
来月とか、あるいは夏や秋の話かと思ったのだが、来週ですか・・・。
「うーん。無理かなあー」といったら、
「お母さんねーそういえば、乳癌かもしれないんだよねー」なんて重大な発言をするではないか。
えええっ。
かもしれないってどういうことなの?ときくと、
乳癌検診でひっかかって、再検査でまたひっかかって、今度MRIとのこと。
「たいしたことないと思うけどねー」なんていわれたって、
そのあとに「でね、でね、でね、ナオとどうしてもオペラを見に行きたいの!」なんて誘われたら
では乗らないわけにはいかないではないか。
もはやこのご時勢、癌家系なんていうのはないに等しいが
それでも私の家族は
父方の祖父→大腸癌
母方の祖父→肝臓癌
父(つまり母のダンナ)→肺癌
母の長姉→卵巣癌
母の次姉→胃癌
あとは私、と見事なまでの癌づくし。
なので母も、いまさら癌には驚いたり慌てたりはしないのだが。
それでもやっぱり嫌なものだろう。私は嫌だ。すごく。母が病気だったら。
そんなわけで、今週は上野の芸術劇場でオペラ。
せっかくだから、もう、着物でも着て行っちゃおうかしら!とすら思ったりして。
この前つくった紅花で染めた紬も帯もまだ袖をとおしていないことだし。
今朝は昨晩つくった和風スープ。
夜は家で、和風スープのこり、照り焼きピザ、セロリとベーコンとレタスのサラダ。
仕事でぱつぱつかもーと思っていたのだが
意外とスムーズにすすんできた。なんとかなるかも。