あっというまに3月も終わり。
もうすぐ4月。

いろいろなことをやってみて
いろいろなことを考えて
決まったことには全力以上で取り組んで
すこしでも前にすすんでいたらいいなあと思っているんだけれども
どうだろう。

中野でランチにおすしを食べたあと、
高円寺へ。
ぶらぶらと歩いて、新高円寺へ出て、
喫茶店でコーヒーを飲んで帰宅。
途中、ついに雨が降ってきた。

今日は家ごはんにして、
鯵と鯖を焼いて、鶏肉とたまねぎの味噌炒め、トマトサラダ、冷奴、豆腐の味噌汁を食べる。

夜にテレビを見ていたら、
小西真奈美さんや成海璃子さんが出ている
地球温暖化をテーマにしていたドキュメンタリーの番組をやっていて
恋人と一緒に見た。
その後に、違う局でビートたけしさんのつきびとというアフリカ人の男性が
日本人の水質研究者(?)と、ふるさとの湖を自然のちからを利用してきれいにするという番組をやっていて、
その番組もつづけて見た。

いろいろな角度から、こういう問題を考えると難しくなっちゃうし
できないことばかりだったり課題が大きすぎて無理!とか思ってしまうけれども
難しく考えずに、私にできることだけでもやろうと今日も思った。

恋人の髪を切った。
髪をきりはじめてから一年半くらい経つ。
恋人の髪を切るたびに時間の流れを思う。

さてまた一週間。