とりあえず今日のmustな仕事だった、プライバシーポリシーづくりは終了。
慣れない仕事は肩が凝る。
(しかしこれを書き始めてから急ぎの仕事が数本入ったので、日記は一時中断。仕事を終えてからまた書き始めたのでした)

恋人は朝から仕事に行ったので、
今日はずっとひとりごはん。
昼過ぎに朝ごはんを食べていないことに気づき、ポトフのつづきを食べ、
花粉症の薬を飲む。
そう、いよいよせまった花粉症の季節。
先々週に注射を打ちに行き、薬ももらってきたので準備は万端なのだ。

夕方におなかがすいたのと気分転換をかねて
近所の喫茶店へ。
またまたチーズトーストを食べる。
いつにも増して近頃の私のからだはチーズでできています。

夜はひとりごはん。
豆腐とクレソンと貝われ大根でサラダをつくり、あとはお味噌汁とペチュキムチと納豆。
ヘルシー。

プロフェッショナル 仕事の流儀、途中からになってしまったけれども見る。
毎週楽しみにしているテレビ番組です。
今夜はプラント建設の現場所長の方。
この番組に出る方の言葉はどれも本当に重い。

リーダーは、太陽であれ。
誰よりも強く、できると信じる。

そしてプロフェッショナルとは、「自分がその道でプロフェッショナルであると信じていられる人」。

すごく重い言葉だ。重いけど、共感できる。
実践なんてとてもとても!できるわけないけど、でもすごく実感できる。

来週は、岸田周三さんですって。

金原ひとみさんの「AMEBIC」を読了。