房総出張。
いつものように打ち合わせそのものは上々に終了し、
打ち合わせ先から駅まで送ってもらい、
改札に着いたら東京行きの電車が出た直後だった。

次の東京行きまでは1時間。
高速バスもあるのだが、車に弱いので酔うかも、いや間違いなく酔うだろう、と思うと怖くてバスには乗れない。
なので各駅停車に乗った。
いまは各駅停車の車内である。
ひとえきひとえきがものすごく離れている上、各停車駅での電車接続待ちのような時間も長い。
この感じ、実家のほうの電車と似ている。
途中何度か乗り換えて、そのうち東京に着くだろう。
遠い道のり。

行きは快速のグリーン車に乗ったのだが、
同じ車内でものすごーく大きないびきをかきながら寝ているひとが2名、
携帯のプッシュボタンを無音にしていないのにひたすら携帯電話をいじって車両中に音を響かせているひとが1名(いびきより電子音のほうが気になった)、
おかげで全然安らぐことができず、
それでもいつものごとく、私が降りる終点の駅まで同乗するひとはひとりもおらず、
いびきのひとも携帯のひともいつのまにか降りていて、
途中からグリーン車貸切状態ですすむ。

それにしても今日も寒い。
さすがの房総も今日は風が強くとても寒く、
それでも数日前の大雪の日に、房総はまったく雪が降らなかったそうだ。
そんなに離れた土地ではないのに。気候というのは違ってくるものだ。

久しぶりに昔の部署のOさんから電話。
会社を辞めて独立しているのだが、ようやく仕事に本腰を入れるらしい。
体調を壊してやめた部分が大きいから、復活してよかったなあと思う。
Oさんはインターネットの草分け、みたいなひとで、部下だったころにずいぶんいろいろなことを教えてもらった。
ちょっと電話で話したくらいだけなのだが、昔の技術に固執することなく新しいものをどんどん取り入れているようだ。
さすが。できるひとは違う。

と思ったら、バッテリが切れそうなので
このへんで。