若干ご無沙汰感があるこの日記。

ここのところ、寝て起きて仕事して仕事してご飯食べて寝て起きて、
という大雑把な生活で、どうも日記に向かう気持ちになれないでいた。

単純に忙しいだけともいえるのだが
忙しくても日記は書いていた日々もあったのだから
このちょっとした変化が少し不思議だ。

日記というのはたぶんに内省的というか、
自分のこころのなかのことをひとりごと的に書くわけなのだが、
いまこうして忙しくしつつちょっとの空いた時間には
恋人がいてなにやかやと話をしていると
抱いていた気持ちがまぎれたり昇華されてしまうことがよくある。
だからだろうか。
それにたとえば仕事以外に時間がある状態だと、
本を読んだり誰かと会ったり景色を見たり、
日常のなかでこころ動かされることがあるのだけれども
いまの仕事はほとんど自分ひとりきりの作業だから
それもあるような気もする。

金曜日にまたプレゼンテーションの結果が返ってきて、
また仕事が増えた。
ありがたい話なのだが、そろそろ限界でもある。
以前から続いている仕事のほうでも、
新しい分野を任せたいと言っていただいていて、
それもとてもありがたいことなのだが、
なんにせよ、私ひとりでは受けられる仕事も限界だ。

最近は恋人も私もダイエットと称して、
家ごはんのときはたくさんおかずをつくらないようにしている。
昨日の夜は烏賊のキムチ、鶏のスープ、鮭の塩焼き、小鯵の開き、冷奴、野菜炒め。
一昨日は鶏のぴりから揚げ、しじみの味噌汁、冷奴、サラダ。
その前は新しいスタッフさんと飲み会(海の家みたいな店に行き、2次会でカメンライダーのショッカーBarに行く。いずれも中野の店だがディープ)。

鶏のスープは、手羽もと10本くらいとしいたけと舞茸を圧力鍋30分で煮て、
そこにたけのことかぜんまい、大根、にんじん、キャベツなど
あらゆる食材を放り込んでさらに1時間くらい煮たもの。
栄養もあるしだしが出ていてなかなかおいしい。

朝、時間がないときなどはこれをあたためて食べるだけで
おなかいっぱいだし元気になる気分。
ここにキムチを入れるとさらにおいしいと恋人はいっている。

さて今日は昼から打ち合わせ。
それまではまた作業です。ふぅ。