年末に、高校の同窓会があるらしいよと、ひとつきほど前に同級生からメールがきた。
同じクラスのあつまり、ではなく、同じ学年の集まり。
卒業してから15年を過ぎて初、の同窓会である。
今日、案内のハガキがきて、
実行委員の欄には、懐かしい名前がたくさん載っている。
女の子たちもみんな旧姓のまま載せてくれていたから、
誰が誰だかちゃんわとかった。
私の学年は450人くらいいたはずだけれども、実行委員に名前をつらねているひとたちは、
学年でも目立っていたひとたちばかりだというせいもあるだろう。
それにこのひとたちはみな、故郷に…長野に住んでいるんだろうなと思う。
長野のひとたちは、東京や大阪や名古屋で大学や短大生活を送っても、
大半が実家に戻って就職をする。
私のようにそのまま出先で就職してしまうのはごくごく少数派で、
友だちのあいだではもはや非県民扱いだ。
それでも同窓会というと、なつかしい気持ちもうれしい気持ちも湧いてくる。
なつかしすぎて笑えるくらいだ。
実行委員のなかには、むかしちょっとだけいいなと思っていた男の子がいたりして、
それもなんだかほんのりとおかしい。
ものすごくおしゃれで(私の高校は私服通学だったので、おしゃれかそうでないかは一目瞭然だったのだ)、きれいな顔をした男の子で、そういえば大学のときにばったりと街中で出くわしたっけ。
高校のときと全然違う、薄汚いような格好をして、いまは演劇をやっているんだって、そんなことをいっていたんだった。
彼も結局、長野に帰ったんだ。
いまとなってはすっかりとおとなしくなっているの私だが、
高校のころは、うしろから刺されてもおかしくないようなふるまいをしていたことも何度もあった。
もちろんそのときどきは真剣にひとと付き合っているのだが、
ふとした瞬間にどうでもよくなってしまうのだ。
それで、ものすごーく冷たい仕打ちをしたりした。
ほんっとうにみなさんごめんなさい。
あのころ私は本当にばかものでした。いまよりももっとずっと。
傲慢で、自分が傲慢だということを知らないくらいの傲慢な人間だったなあ。
でも誓っていうけれど、私はAくんのこともBくんのこともCくんのことも…
ちゃんとそのときは大好きだったし、
ましてやふたまたかけたこととか、お付き合いが重なったことだけは
一回もないからね!
なんてことまで思ったりもして。
一気に気持ちは華やいじゃうんだもん、やっぱり、高校生活って、それなりに特別だったということだろう。
卒業してから15年以上も経つと、ぱっと見わからないひともたくさんいるだろう。
女の子たちはみんなお母さんになったり、奥さんになったりしているんだろう。
きれいになってるんだろうなあ。
今年の冬の帰省は、
いつになく楽しみだ。
同じクラスのあつまり、ではなく、同じ学年の集まり。
卒業してから15年を過ぎて初、の同窓会である。
今日、案内のハガキがきて、
実行委員の欄には、懐かしい名前がたくさん載っている。
女の子たちもみんな旧姓のまま載せてくれていたから、
誰が誰だかちゃんわとかった。
私の学年は450人くらいいたはずだけれども、実行委員に名前をつらねているひとたちは、
学年でも目立っていたひとたちばかりだというせいもあるだろう。
それにこのひとたちはみな、故郷に…長野に住んでいるんだろうなと思う。
長野のひとたちは、東京や大阪や名古屋で大学や短大生活を送っても、
大半が実家に戻って就職をする。
私のようにそのまま出先で就職してしまうのはごくごく少数派で、
友だちのあいだではもはや非県民扱いだ。
それでも同窓会というと、なつかしい気持ちもうれしい気持ちも湧いてくる。
なつかしすぎて笑えるくらいだ。
実行委員のなかには、むかしちょっとだけいいなと思っていた男の子がいたりして、
それもなんだかほんのりとおかしい。
ものすごくおしゃれで(私の高校は私服通学だったので、おしゃれかそうでないかは一目瞭然だったのだ)、きれいな顔をした男の子で、そういえば大学のときにばったりと街中で出くわしたっけ。
高校のときと全然違う、薄汚いような格好をして、いまは演劇をやっているんだって、そんなことをいっていたんだった。
彼も結局、長野に帰ったんだ。
いまとなってはすっかりとおとなしくなっているの私だが、
高校のころは、うしろから刺されてもおかしくないようなふるまいをしていたことも何度もあった。
もちろんそのときどきは真剣にひとと付き合っているのだが、
ふとした瞬間にどうでもよくなってしまうのだ。
それで、ものすごーく冷たい仕打ちをしたりした。
ほんっとうにみなさんごめんなさい。
あのころ私は本当にばかものでした。いまよりももっとずっと。
傲慢で、自分が傲慢だということを知らないくらいの傲慢な人間だったなあ。
でも誓っていうけれど、私はAくんのこともBくんのこともCくんのことも…
ちゃんとそのときは大好きだったし、
ましてやふたまたかけたこととか、お付き合いが重なったことだけは
一回もないからね!
なんてことまで思ったりもして。
一気に気持ちは華やいじゃうんだもん、やっぱり、高校生活って、それなりに特別だったということだろう。
卒業してから15年以上も経つと、ぱっと見わからないひともたくさんいるだろう。
女の子たちはみんなお母さんになったり、奥さんになったりしているんだろう。
きれいになってるんだろうなあ。
今年の冬の帰省は、
いつになく楽しみだ。