とても眠い週末。
近所を出かけたりはするし、料理も掃除も洗濯もしたし、
いろいろやってはいるのだけれども、
どうもパソコンを立ち上げようかなと思うところまで
気持ちが快復しない。
元来アナログ人間である故(でもなぜか仕事はインターネット的なものなのだが)、パソコンを立ち上げるのは仕事を想起させる。
どうも金曜日のいざこざが、思っていたよりもずっとなにかを直撃してしまったらしく、さて・・・という気持ちがまったく湧いてこない。はて。
そういえば金曜日のいざこざを日記に書いていたら、ちょっと誤解を与えてしまったらしい。
そのひとのことではないことだったので、申し訳ないのでその部分を削除したりしてみた。

というわけで今日まで日記も更新せず。
とりあえず駆け足で週末。

今週はお出かけがなく、ひたすらのんびりとゆるゆると過ごす。
こういう週末は理想的だ。

土曜日。
朝は近くの喫茶店へ出かけ、ぶらぶらしてから家に帰る。
途中、近所のお豆腐屋さんで絹ごしを買ったら、また油揚げを2枚くれた。
ここのところ、お豆腐を買うと必ずおまけがついてきて、どう考えてもおまけのほうが多い。お豆腐1丁に対して納豆2個、とか。
毎日買ってくれるから、といってくださるのだけれども、やはりもらいすぎのような。
とはいえせっかくのご好意、さらに納豆は好物だし油揚げは料理によく使うし、というので喜んでいただいているのだが。

夕方近くに外に出て、今日は外で食べたいという恋人のリクエストにこたえ、サンモールの裏のあたりにあるお店でもんじゃ焼きを食べる。

日曜日。
久しぶりに佐世保バーガーでも食べようかということになり、
珍しく喫茶店へは行かずに、zatsで佐世保バーガーを食べる。
中野tsutaya近くのzatsの店員さんたちは、みなzatsのこと、zatsで働くことが好きでたまらないという感じで、こういうひとたちを見るのはとても好もしい。
食事後、またひとしきり街をぶらぶらとしてから、少しお昼寝。
週末の昼寝はほんとうに素晴らしいと思う。
窓をおおきくあけて、吹き抜ける風のなかで眠る。
夜は家で。ぶた肉のチーズ明太巻きフライ、すき焼き(風)、野菜炒め、冷奴、納豆、なすと油揚げの味噌汁。

桃となしをたくさん食べました。