すごい雷。
おかげで皆既月食を見逃した。
テレビでその様子をちんまりと見る。

月食を最後に見たのはいつだろうか。
もうずいぶんと前のことなのではないか。
流星群も月食も日食もお天気に左右されるし
なによりも雑事にかまけているといつのまにか終わってしまう。

さて今日は皮膚の病院へ。
ぐずぐずとしていたら恋人が付き添ってくれるというので
(決して行きたくなくてぐずぐずとしていたわけでもないのだが)
ありがたく一緒に病院にいく。
最近、こういうことに恋人はずいぶんと精力的なひとになった。
処方箋をもらって、家へ。

集中して仕事をいくつか片付ける。
その後、会社に行く恋人を送りがてら、駅前に新しくできた喫茶店で仕事。
やはり職場より家とか喫茶店のほうが断然仕事がはかどります。
家の近所にあった丸井本店閉店に伴い、その地下のピーコックまで閉鎖になったため、駅の反対側のスーパーまで足を伸ばす。
食材をいくつか買い、パン屋さんで食パンを買い、果物屋さんで梨と巨峰を買って帰る。

さて今朝は、バタートーストとハムエッグとキャベツとトマトのサラダ。
ランチは味噌煮込みうどん。意外とおいしくできました。
夜は恋人が帰ってくるかこないかわからなかったので、どちらにも対応できるように
夏野菜いっぱいピラフ、コーンスープをつくる。
結局、晩ご飯は外で食べてくるようなので、ついでに冷奴、きゅうりとセロリの浅漬けを追加し、コーンスープは恋人と一緒に食べることにして、あらたに味噌汁をつくる。

コーンスープは、実家から大量にとうもろこしを送ってきたので、その消費のためにつくったのだけれども、かなりおいしくできました。
いつもホールコーンとかクリームコーンを買って誤魔化してつくっていたのだけれども、
生のもろこしからつくると味が全然違いますね。
ミキシングしたものを何度も漉すのはちょっと面倒だけれども、思っていたよりすごく楽でした。

帰ってきた恋人に、スープの香りだけかぐ?といったらかいでみたいというので鍋ごと鼻先へ持っていく。
お、これはうまそうや。といっていたのでちょっとうれしくなる。
明日は、なので、スープです。

夜中に恋人と巨峰を食べる。
みずみずしくて粒がおおきくてはちきれそうで本当においしい。
秋は果物の季節ですね。