また夏休みが一日終わります。

今日は持ち帰っていた仕事をいくつか片付け、恋人の仕事も少し手伝う。
どちらも思っていたよりも早く終わったのでほっとする。

夏休みが終わったら、どうやって過ごそうか?
仕事の毎日をどんなモードでいこうか?
そろそろ決めておかないといけない。

さて朝ごはんは、喫茶店へ。
サンモールにある喫茶店で食べたのですがいまいち。
いったん戻って仕事をし、夕方にまた外に出て、お腹が空いたのでまた外でご飯。
また変な時間に食べてしまってあまりお腹が空かないというので、
野菜はきちんと食べようと、先ほどおくら、大根の浅漬け、豆腐の味噌汁を夜食にする。

今日は部屋中のカーテンというカーテンを全部洗う。
3面採光なのでかなりの数のカーテンがあるので、とっては洗ってまたつけて、の繰り返し。
カーテンを洗うと部屋の空気がきれいになる気がします。
ついでに空気清浄機もきれいにする。

空気がきれいにといえば、今年は月桃香の蚊取り線香を使っています。
化学物質ゼロ、のかだらによいもの。
香りもほんわりとしていて強くないし、なかなかのお気に入り。
琉球ガラスの線香立てとあわせて使っています。

夕方に、恋人の髪を切る。
前回くらいからだいぶコツをつかめてきた感じ。

梨木香歩さんの「村田エフェンディ滞土録」を読み始めました。