負けちゃいましたね、サッカー。
集中して、しかも気合いを入れてみていたせいもあって、
意気消沈ぎみです。ふぅ。
しかし中沢選手はとくに好きなプレイヤーなのですが、今日もとても好きな動きをしていて、いい感じでした。
負けてしまったのはとても残念ですが、しかしサウジはとても強かった。
いいプレイをする選手が何人かいたし、それに日本とはタイプが違うサッカーだったし、見ていておもしろい、ずっと目が離せないゲームでした。
今日は夜遅くまで会議があったので、
夜ごはんは会議の場で。
テイクアウトで、リンガーハットのミニちゃんぽんを食べました。
リンガーハットといえば。
学生のころ、一時期アルバイトをしていた焼鳥屋さんのあるビルに、リンガーハットの東京本社が入っていたのです。
よく社員さんたちが飲みにきてくれて、みんなやさしい気のいいおじさまたちだったので、以来、リンガーハットには好印象を持っています。
お店にきてくれていた社員さんたちは、多くが長崎出身で、単身赴任で東京にきているひとたちがほとんど。
飲みにいらっしゃると、必ず冷やしトマトを最初に、皿うどんを最後に頼んでいました。
でね、みなさん、冷やしトマトに砂糖をかけるんです。
私はトマトには塩だし、実家でもマヨネーズかドレッシングだったのに。
まわりで砂糖をかけるひとは誰もいないし。
だから最初に、「砂糖を持ってきてくれる?」といわれたときは、冗談かと思ったものです。
長崎ではみんな砂糖をかけているんだよ、おいしいから食べてごらん?とおじさまたちにいわれ、
ほんとうですかー?といいながら恐る恐る食べてみる。
するとこれがまあ、悪くないわけです。
フルーツみたいな感じ。
意外といけますねえ。おいしいですね!といったら、
おじさまたちはそろって嬉しそうに笑って、もっと食べろもっと食べろとすすめてくれます。
調子にのって(調子に乗りやすいのは昔もいまも同じです)、砂糖をがんがんにかけて食べていたら、その夜、原因不明の熱が出ました。
トマトに砂糖をかけたからだ!と私はいまでも信じています。
そうしてリンガーハットを街で見るたびに、冷やしトマトとやさしかったおじさまたちのことを思い出したりします。
集中して、しかも気合いを入れてみていたせいもあって、
意気消沈ぎみです。ふぅ。
しかし中沢選手はとくに好きなプレイヤーなのですが、今日もとても好きな動きをしていて、いい感じでした。
負けてしまったのはとても残念ですが、しかしサウジはとても強かった。
いいプレイをする選手が何人かいたし、それに日本とはタイプが違うサッカーだったし、見ていておもしろい、ずっと目が離せないゲームでした。
今日は夜遅くまで会議があったので、
夜ごはんは会議の場で。
テイクアウトで、リンガーハットのミニちゃんぽんを食べました。
リンガーハットといえば。
学生のころ、一時期アルバイトをしていた焼鳥屋さんのあるビルに、リンガーハットの東京本社が入っていたのです。
よく社員さんたちが飲みにきてくれて、みんなやさしい気のいいおじさまたちだったので、以来、リンガーハットには好印象を持っています。
お店にきてくれていた社員さんたちは、多くが長崎出身で、単身赴任で東京にきているひとたちがほとんど。
飲みにいらっしゃると、必ず冷やしトマトを最初に、皿うどんを最後に頼んでいました。
でね、みなさん、冷やしトマトに砂糖をかけるんです。
私はトマトには塩だし、実家でもマヨネーズかドレッシングだったのに。
まわりで砂糖をかけるひとは誰もいないし。
だから最初に、「砂糖を持ってきてくれる?」といわれたときは、冗談かと思ったものです。
長崎ではみんな砂糖をかけているんだよ、おいしいから食べてごらん?とおじさまたちにいわれ、
ほんとうですかー?といいながら恐る恐る食べてみる。
するとこれがまあ、悪くないわけです。
フルーツみたいな感じ。
意外といけますねえ。おいしいですね!といったら、
おじさまたちはそろって嬉しそうに笑って、もっと食べろもっと食べろとすすめてくれます。
調子にのって(調子に乗りやすいのは昔もいまも同じです)、砂糖をがんがんにかけて食べていたら、その夜、原因不明の熱が出ました。
トマトに砂糖をかけたからだ!と私はいまでも信じています。
そうしてリンガーハットを街で見るたびに、冷やしトマトとやさしかったおじさまたちのことを思い出したりします。