晴れましたね、やっぱり晴れは嬉しいものです。
しかし、すわ梅雨明けか?と思っていたのだけれども、どうやら違うみたいですね。

朝、恋人とぶどうパンを半分ずつとヨーグルトドリンクで朝ごはん。
昼はいせいのいいオバチャン3名がいるお店で、秋刀魚の塩焼き定食。
メインのオバチャン(変な言い方ですね)が、私の携帯を見て、あらーその携帯、私も一緒!ととても喜んでいました。
お花模様がかわいいですよね!(デフォルトでちいさな花柄がついているのです)ということで意見の一致をみる。

夜は家で。
酢豚(昨日の残り)、油揚げの煮物(昨日の残り)、豚肉の味噌漬け焼き、せんキャベツ、大根の浅漬け、トマトとレタスのサラダ、なめこと油揚げと豆腐の味噌汁。

昨日から履き始めたMBT、どういうわけかまったく不安定感がなく、これまで履いていた靴となにが違うのかいまいちよくわからない。

ちなみにMBTというのは、Masai Barefoot Technology という、マサイ族の歩行習慣を技術として取り入れたシューズのことです。
特殊な加工を施された逆アーチ型の底をした靴で、不安定な靴でバランスよく歩く、というのが美容と健康に結びつく、とカンタンにいうとたぶんそんな感じです。

試着のときから、ヒールよりむしろ安定している・・・と思っていたのですが、エスカレーターを歩いて降りるときにちょっと怖いくらいで、それ以外はまったくもってものすごく安定的。

MBT、大丈夫か?と思ったのですが、しかし!歩きながらお腹に手をやると、不思議なことに腹筋をきちんと使いながら歩いていることが判明。
ふだんは歩くのに腹筋を使ったりしないので、やはりMBT効果なのでしょう。
バランスをとるのは子どものころからの唯一の特技なので、もしかしたらそのせいで不安定感がないだけかも知れません。
しかし滅多やたらに移動中や電車の中などで、靴を使って前後に体重移動をしていたら(立っているときにそうするとより効果的ですとお店のひとに言われたので)、なんと車酔いのような状態に・・・。
帰宅の電車の中から相当吐きそうで、目の前に着物のご婦人が立っているにもかかわらず席を譲ることもできずに、さらにそれから数時間経ついまも、ものすごい吐き気。
調子に乗りすぎはよくないですね。
そういえばお店のかたが、くれぐれもやりすぎないようにと言っていたっけ・・・。
でもここまで具合が悪くなるのもちょっと変。単なる風邪という気もしてきました。