久々の晴れ。
週末も晴れるといいなあと思っていたのに、明日からはまた雨みたいですね。
残念です。

今日も朝から仕事。
昼に打ち合わせ。
今後の関与プロジェクトやアサイン状況に関する相談を受ける。
私自身については、とりあえずめちゃくちゃ難易度が高そうなプロジェクトが2件新規で追加。
あとはふつうのプロジェクト4件、こちらは引き続き。
それでもまあ、往時に比べたら3分の1以下の分量です。

夕方から恋人のオフィスで仕事。
オフィスにひとりでいるせいか、今日は何時にくるん?と毎日連絡が入る。
今日こそ真っ直ぐ家に帰ろうと毎日思っているんだけど、それを聞くとこころよわい私はついついひよることに。
今日もセッティングの続き。やり残しがあったので。
やっと全部のセットアップが完了。なんだかサポートセンターのようですね。
晩ご飯の買い物があるので、ひとあし早く帰宅。

今夜は久しぶりの家ごはん。
トンカツ(ひれとロース)、せんキャベツ、豆腐と椎茸と絹さやの味噌汁、ごはん、納豆、ごぼうのサラダ、冷奴、エビチリ、きゅうりと梅のおひたし、浅漬け。またまた作りすぎました。明らかに張り切りすぎ。

そうそう、トンカツの肉は近所のお肉屋さんで買ってくるのですが、そんなに高くないのにとてもおいしい。
カツを揚げるコツは、通常の小麦粉→卵→パン粉の順のところを、パン粉→小麦粉→卵→パン粉にすること。
こうするとパン粉がはがれなくてジューシーな仕上がりに。
我が家は揚げ物が多いのですが、このコツを実践するようになってから、格段においしさアップです。
あとは卵にすこし水を混ぜることと、塩コショウのコショウを、多くない?というくらい多めにすることと、余熱で肉に火がとおるため揚げすぎないこと、ですかね。

味噌汁は赤だしにしたら、赤だし好きの恋人はとても喜んでいました。

そうだ、ランチは久しぶりに焼き魚を目の前で焼いてくれる定食屋さんへ。
いせいのいいオバチャンたちが3人でやっていて、いつも歓待してくれます。
鮭の塩焼きをいただく。おいしかったー。

明日は友だちとランチの予定が、今週がんばりすぎたせいか明らかに調子が悪くなってきているので、キャンセルすることに。
残念だけど・・・。

先ほどから末弟から何度か携帯メールが。
いま同じビルで働いているんだけど、あのビル幽霊が出るらしいよ、気をつけて。とろくでもない情報を流してきました。
なにが嫌いってそういうものが大嫌いだって、知ってるはずなのにねえ。