うーんうーんお腹が痛いー。
夕方くらいからだいたいお腹が痛くなります(平日限定)。

今日は朝から会社。
会社に行くだけで自分をほめてあげたいと思う今日この頃。
数ヶ月前の私とはまったくの別人です。

それにしても今日は本当に忙しく、朝も昼も食事をする暇が全然ありません。
といいつつ、朝はピーナッツペーストを塗った食パンをひとくちだけ食べたのでした。
すっかり忘れていたけれど。
そういえば夜も結局、遅くなってしまったので、外で食べました。

しかし。食生活日記を書くとやっぱり日々の食をみなおすきっかけになりますね。
きちんとバランスのよい食事をつくったり、食べたりした日はよしよし!という気分になるし、
今日のようにおろそかな日はいたたまれない。恥ずかしい。そんな気持ちでいっぱいに。
やっぱりごはん日記は素晴らしい。
これぞまさにごはん日記の効用です。

恋人の会社を手伝いにきてくれている子(20歳の男の子です)に、
そういえば○○って、思いのほか年配のかたが多いよねえ、といったら、
そうですよね、70年代うまれの人が結構いますよね、とのたまうではないか。

…年配!?

年配って、なんていうか、けっこうとしうえというイメージがあって、
私は60年代前半とか50年代のことを思ってそういう発言をしていたのだけれども、
その子にしてみれば、70年代前半うまれの私は「年配」なんだなあ。うーむ。
としをとったものです。

△△くん、そんなこといって、勇気あるじゃーんとちょっとからかっていってみたら、
スミマセンスミマセンと5回くらい謝られました。
そしてまわりでそのやりとりを聞いていた恋人や、その子よりややとしうえの23歳の子は大爆笑。

別役実さんの「淋しいおさかな」を読み始めました。
別役さんの童話集なのですが、序文がとてもよかった。
またそのうち、ここでご紹介します。

さて明日は朝から会議。
そろそろ寝ないと。