今日は会社を休みました。
なぜなら体調が悪かったから。
なぜなら体調が悪いときにまで無理して働くことはしないって決めたから。

はてさて。
というわけで今日は一日、自宅で会社の仕事をしつつフリーの仕事もしつつ過ごす。
朝、郵便局とドコモショップに行くという恋人と散歩。
ついでに喫茶店で軽く食事。喫茶店ごはんが続きます。
恋人はスタミナスパゲッティ、私はチーズトースト。
コロッケとかからあげとか目玉焼きが100円くらいでおまけにつくというちょっと変わった喫茶店で、
うーんコロッケにしよう!といったら、目玉焼きじゃなくてええのん?目玉焼きじゃなくて?と数回恋人にいわれ、頑なに固辞していたら、大好きなのに珍しいやん、といわれた。
だって昨日、2個食べちゃったし…といったら、そういうことかとさらに笑われる。

遅めのお昼ご飯は家で明太子おにぎり、豆腐のお味噌汁、チョレギのサラダ。

その後、延滞していたDVDを見ました。
とあるドキュメンタリー映画です。
しかしなんともはや。途中で見るのをやめてしまうくらいのものでした。残念です。
すごく期待していただけに。

夜は秋刀魚の塩焼き、肉じゃが(昨日の残り)、トマトと青じそのサラダ、おくら、鶏肉のジンジャー&ガーリックソテー、冷奴、大根と豆腐とお麩の味噌汁、もろきゅう。
きゅうりにつけるなめ味噌を、砂糖やみりんやお酒を入れてつくってみたらやたらとおいしくでき、大満足。
それだけでもご飯が食べられそうです。
しかし今日は少なめのおかずにしたつもりなのですが、どうもなんだか、日々おかずの種類がやたら多いような気がしてきました。食べるのが好きって怖いわ。

晩ご飯の片づけが終わったところで、tsutayaに延滞していたdvdを返却に。
つまらないうえに延滞料金もとられ踏んだり蹴ったり。
別にtsutayaが悪いわけでは全然ないんですけどね。

重松清さんの「流星ワゴン」読了。号泣。

サッカー撃沈。あああ。
しかしなんだかんだいって中東勢は強いですね。