今日ものんびりめ。

朝ごはんは12時近くに、スクランブルエッグ・ベーコンをのせたマヨネーズトースト、それからトマトのサラダ。
昼過ぎから、恋人が会社に最後の用事をしに行ったので、
私も買い物がてらついていくことに。
東京駅の地下で苺のモチフィーユなるものを衝動買い(恋人が)。
苺と餅なんて最高の組み合わせや!なんだそうです。

お腹が空いたというので、有楽町の定食屋さんでしょうが焼き定食とトンカツ定食。
しょうが焼きは驚くほど肉が少なく固く、トンカツは驚くほど肉がやわらかくおいしかった。
食べ終わったあとに定食屋さんでひとやすみしていたら、恋人ががさがさとバッグのなかをかきまわしている。
なにかと思ったら、先ほど衝動買いしたモチフィーユを出して食べておりました。
ナオもいる?というので、いや、ひとくちだけ、といったら、
とても不思議そうに、なんで?すごくうまいで、と。

さて恋人が用事をしているあいだに買い物をしたり喫茶店で休憩したり。
買い物は、前から考えていた恋人の退職&起業祝いを買う。
新しいオフィスに置く時計と、あとは腕時計。
すごく悩みに悩んでお買い上げ。喜んでくれるといいんだけど。
なにしろ恋人は腕時計をつけるのが嫌いなのです。私も嫌いだから気持ちはわかるんだけど、
でもシャチョーって腕時計くらいちゃんとしてるイメージだしね。なんとなく。

夜は門出を祝い家で乾杯でもしようかと、待っている間にスパークリングワインなぞも買っていたのだけれども、
案の定「外で食べていけへん?」ということに。
私の、こういう恋人に関する行動予測はほぼ100%当たります。
帰りがけの東高円寺にある中華料理で、炒飯と餃子と肉野菜定食。
(なんだか中華がやたらと多い気がしてきました)
でもおいしかったので満足。

家に帰ってからしこみの手紙を書いているところを恋人に目撃されたものの、
なんでもないからーと仕事部屋に追い払い、準備が全部できたところで
退職&起業祝いをやりました。
オフィスの時計も、腕時計も、予想以上に喜んでくれたのですごく嬉しかった。
きょうから新しいときを刻むってことやな、と恋人はいっていて。
これからの新しい旅立ちにふさわしいようなものを贈れて、あらためてよかったなあと思うのでした。

さて明日から会社です。
恋人も絶対に無理をするなといっているし私も今度こそ絶対に無理をしないで生きていきたいので
そこそこぼちぼち。やっていこうと思います。