ここのところ、プロゴルファー猿の歌が流行っている。
♪つむじ風まーうティーグランドで
とある日うたっていたら、子どもの歌みたいでおもしろいからもういっかい歌って?といわれて悦に入り(よく考えたら悦になどいってはいけない場面であるが)、何度もうたっているうちに、すっかり定番になった。
気が向くたびにしょっちゅううたう。
歌って?というリクエストにも当然こたえる。
時折、ばばん、とか合いの手を入れてくれるので、ますます調子に乗ってうたっている。
今日も軽く10回はうたった。のどかだ。

興に任せて調べたら、小林亜星さんがつくった「夢を勝ちとろう」という歌詞で、しかも途中の肝心なところをすっとばして
♪夢を夢を夢をー
というエンディングに一気にいっていたことが判明した。
まったくいつもながらいい加減やなといわれたけれども、すっとばしてしまっているところは、歌詞もメロディもまったく憶えていない。
仕方ないから、またアタマから途中をすっとばしてうたう。
また合いの手がはいる。ばばん。

そういえばゴルフをはじめるようになって、あの「旗つつみ」なんてことはどう考えたっておかしいということがよくわかるようになった。
あんなことが狙ってできたら奇跡だし、そもそもホールインワンなんてそんなに起こるわけがない。
それにパターはどうしていたのだ?あのドライバー一本ですべて済ませていたとか?
まあたぶんそういうことなんだろう。あまり記憶にはないけれど。

アニメつながりの話。
なにかの拍子にドラゴン・ボールの話になったので、
私は天津飯が好きだったなあ、あと筋肉マンならブロッケンジュニアね。といったら、
ああそういう感じか。といわれた。
影があって、でもその実、心根が熱くて、という役どころなんだそうだ。ふうん。
子どものころといまと。さほどの進歩もないのか。私ってやつは。