私がいま借りている家は、毎月末までに家賃を大家さんの銀行口座へ振り込む。
この「毎月末」「振込み」というのがけっこう曲者で、
お給料日は22日だからそのタイミングで振り込むのは少し早いような気がするし、と思っているうちに月末がやってきてしまい、
振込みを失念すること過去4年間に数回。
月がかわって2~3日あとに、はっと気づいて慌てて振り込む。
引き落としにしてくれたらいいのにー。と毎回思うのだが。
そして先月末。
2月であることと、2月が28日までであることをもうすっかりと忘れていて、
はっと気がついたときには3月も1週間をとっくに過ぎていた。
こんなに超過したのははじめてだ。
まるで滞納しているひとのようだなあと思いながら、相当慌てて振込みをし、大家さんに謝罪の電話をかけた。
ところが大家さんは留守で、奥さまにその旨の伝言をしていただく。
気にしないで、ウチの息子たちも今月はお金を入れるの忘れているんだから。
と奥さまはおっしゃって、ついでにご主人や息子さんが趣味だという競技スキーの話や、庭の梅の花がすっかりと満開になったことなどを話す。
その電話で私があまりにも相当恐縮した口ぶりをしていたせいだろうか。
(実際かなり恐縮はしていた)
翌日には大家さんから「誰でも忘れることはありますから」的な内容の手紙をいただき、その手紙にはおくさまお手製の名刺サイズのカード入れまで同封されていた。
趣味でつくっているのよ、という奥さまのメモつきで。
相変わらず、ていねいで素敵なご夫婦である。
気がつけば3月ももう半ば。
今月は振込み、忘れないようにしないと。
この「毎月末」「振込み」というのがけっこう曲者で、
お給料日は22日だからそのタイミングで振り込むのは少し早いような気がするし、と思っているうちに月末がやってきてしまい、
振込みを失念すること過去4年間に数回。
月がかわって2~3日あとに、はっと気づいて慌てて振り込む。
引き落としにしてくれたらいいのにー。と毎回思うのだが。
そして先月末。
2月であることと、2月が28日までであることをもうすっかりと忘れていて、
はっと気がついたときには3月も1週間をとっくに過ぎていた。
こんなに超過したのははじめてだ。
まるで滞納しているひとのようだなあと思いながら、相当慌てて振込みをし、大家さんに謝罪の電話をかけた。
ところが大家さんは留守で、奥さまにその旨の伝言をしていただく。
気にしないで、ウチの息子たちも今月はお金を入れるの忘れているんだから。
と奥さまはおっしゃって、ついでにご主人や息子さんが趣味だという競技スキーの話や、庭の梅の花がすっかりと満開になったことなどを話す。
その電話で私があまりにも相当恐縮した口ぶりをしていたせいだろうか。
(実際かなり恐縮はしていた)
翌日には大家さんから「誰でも忘れることはありますから」的な内容の手紙をいただき、その手紙にはおくさまお手製の名刺サイズのカード入れまで同封されていた。
趣味でつくっているのよ、という奥さまのメモつきで。
相変わらず、ていねいで素敵なご夫婦である。
気がつけば3月ももう半ば。
今月は振込み、忘れないようにしないと。