金曜日。
いつも持ち歩いているパソコンを入れるバッグが壊れた。

いつものように手で持って歩いていたら、ぶちっと取っ手がとれたのだ。
本当に、文字通り「ぶちっ」という音がして、
私の手には取ってだけ残され、パソコンは床に落ちた。呆然。
(パソコンは無事)

愛用していたのは、giocondaのborsa business boxerというシリーズのバッグ。
再生皮でできていて、黒地にちいさな白いドット柄が気に入っている。
去年の初夏から使いはじめて一年弱。
毎日の通勤はもとより、打ち合わせ先へと移動するときも常にパソコンやプレゼンテーション用の資料などを一式入れて持ち歩いているので、耐用年数にかかわらず限界にきていたのだと思う。

金曜日の夜は少し仕事が早くあがれたこともあり、
大井町のアトレに立ち寄って、gioconda2号を買う。
今度はオレンジに白のドット。
オレンジは服を選びそうな気もするけれども、でも次に買うのはオレンジ!と決めていたので、迷わずオレンジを選ぶ。
ついでに前から気になっていたle toiles du soleilの肩掛けトートバッグもお買い上げ。
こちらは上品なピンクや白、オレンジ、水色のボーダー柄。
オレンジのパソコンバッグともあう色合い。

パソコンバッグといい、新しいバッグといい、すっかりと春色だ。
春はかろやかな色が似合う。
そういえば、もう冬物のコートが空気にあわなくなったように思う。
まだ早いかな?と思いつつも、先々週くらいから通勤着をスプリングコートに変えたら、
それだけでずいぶんとかろやかな気分になった。

庭の梅の花はもう散っていて、街の白木蓮もふくらんできた。
次は桜の季節。