何日滞在していても変わらない。
やはり長野は寒い。

東京暮らしが長くなってきた末弟も、やはり寒い寒いといい続け、ずっと長野で生活している友だちの顰蹙を買っているらしい。
仕方ないじゃんね、寒いし。無理だし。と激しく同意しあう。

今日は朝からのんびりと過ごす。
犬をかまったり猫と遊んだり(私の実家ではかなりいろいろな種類の生き物を飼っている)。
両親や兄や末弟と話をしたりする。

父は大事にしている熱帯魚を立て続けに死なせてしまったことをとても残念に思っていて、
母はリウマチが悪くなってきているらしい。
兄はのだめカンタービレのマングース人形を通販で買ったらしく(元来ユニークというか、少し変わったひとなのだ)、
末弟は3月までに引越し先と就職先を探している。
そんな話。

夜はみんなで温泉へ。
実家から車で10分くらいのこの温泉は、泉質もよくて気に入っている。
お正月だけあってとても混んでいただけれど、のんびりと温泉につかる。気持ちがいい。

明日は夜勤明けの長弟も昼に合流し、みんなでお昼ごはん。
そうして。お昼ごはんを食べたあとに、それぞれの「いま」の生活に戻ることになる。
兄は京都へ。末弟と私は東京へ。
長弟は長野だけれど、実家に残るのは両親だけだ。
みんなの日常。

明日もきっと長野は寒いだろう。
二言目には寒い寒いといい続けるのも。来年の冬までお預けになる。


nodame
兄撮影。通販マングース人形とのだめカンタービレ。
PCに落としたのだめの画面とくみあわせて撮影したそうだ。
ナオ兄、大丈夫か?

#兄とは、とてもまじめな仕事の話もしています、念のため。
#兄は研究者なのでいろんなことを研究したくなる性分なのでしょう。きっと(汗。