今日は仕事納め。
冬休み中にまでかかる仕事がいくつかあるので、どうも休みに入るという感じもしないのだけれど。
それでも明日から冬休みだ。嬉しい。

今夜はセクションのクリスマスパーティ兼同僚の送別会。
ひとり2000円以内でプレゼントを買ってくること、とお達しが出ていたので、アフタヌーンティで売っているキッチンスケールを選んだ。
デジタルのものではなく、アンティークっぽい雰囲気のアナログ仕様のもの。
私も同じものを持っていて、インテリアとしてもかわいらしいし、お菓子作りなどにも重宝している。
同僚は殆ど男性なのだけれど、奥さんや彼女が喜んでくれそうだなあと思い。
実際、私のプレゼントが当たった同僚は新婚の後輩で、奥さんがこういうの欲しがっていたから、ととても喜んでいた。よかった。

私が引き当てたのは「ドラゴンクエスト 甦りし伝説の剣」というもので、wiiのドラクエ版のようなものらしい。
よくわからないけれど自分では絶対に買わないものなので、なんだかすごく嬉しかった。


家の玄関にかけていたクリスマスリースを注連飾りにすげかえる。
クリスマスの次はお正月。
節操がないと思われようとも、季節の行事を楽しむのは子どものころからの風習なのだ。

それにしてもクリスマス・リースというのはいったいいつまで飾っておいていいものなのだろう?
日本のようにあれもこれもと祝う国は少ないだろうから、こんなふうに困ったりもしないのだろうけれど。

そういえば、月曜日まではクリスマス一色だったデパートのショウウィンドウも、月曜日の夜から一気にお正月になっていた。
いつのまに飾りつけをしなおしたのだろうと感心する。

さて今夜はこれから年末の大掃除。