夜の銀座が元気だ。
銀座(というと少し憚られる場所だが)で働きはじめて10年近く経つが、こんなにひとが多くて、タクシー乗り場までひとであふれているのは、初めて見るような気がする。
この街で働いていると、景気の振幅というのがとてもよくわかる。
本当に景気がいいのか。とはよくいわれることだけれど。
少なくとも銀座に限っては、以前よりはずっとマシだ。
今年のクリスマスやクリスマスイブは、どこもひとでぎっしりだったらしい。
(そうえいば、昨日の夜に銀座三越に行ったら。なんとかというケーキ屋さんにディズニーランド並みにひとが並んでいた。何時間も並ぶケーキ屋さんってすごい)

混んでいる街に出るのは好きではないので、
クリスマスイブイブとクリスマスイブはホームパーティをした。
昼間にプレゼントとケーキを買いに行き、夜は取り寄せたものや(またまた蟹を取り寄せてみた)、つくったものをたくさん並べる。
テーブルいっぱいの料理。楽しい笑い声。ゆったりとした時間。
私のこころを満たすものたち。

クリスマスは赤坂へ火鍋を食べに行く。
そんなロマンティックではないものをわざわざクリスマスに食べたりしないだろうという目論見どおり、いつも混んでいるお店が比較的空いていて、薬膳鍋を堪能する。
ここの薬膳鍋は、60種類以上の天然植物と香辛料でスープをつくっている。
からだにもいいし、そのうえ味もいい。ペットボトルに入れて持って帰りたい!と思うほどの良質なスープをたっぷりといただく。

帰ってからまたケーキを食べ(食べすぎ)、
そうして今年もクリスマスが終わり。
もうひとあしでお正月がやってくる。

今夜は学生の頃の先輩と食事だし(奥さんとお子さんが帰省してつまらないからと呼び出された。またたっぷりとお子さんの写真を見せられる会になることだろう)、明日は会社の所属セクションのクリスマス会兼送別会。
先週と打って変わって毎日飲み会続きで仕事がたまってしまうのがつらいところだけれど。
冬休みに仕事は挽回するとして、今週は飲んで(食べて)おこうと思う。