今日は所用があったので会社を休んだ。

用事そのものは夕方前に終わったので、本屋さんや喫茶店に寄ったり、散歩をしたり、家の片づけをしたりする。


カーテンの洗濯とか、布団を乾燥機にかけたりとか、もう着ないだろうなと思う服や靴やバッグの整理とか、そういうこと。

余計なものは持たないことにしようと心がけているつもりなのだけれど、やっぱりどうしてもモノというのは増えていく。

持ちものは少ないほうがいいのに。どんなときでも。たぶん。


今日は二冊、小説を読んだ。

そのうちの一冊に、キェルケゴールの言葉が引用されていた。


〝人間は選択して決意した瞬間に飛躍する〟


私はやたらと本を読むほうだと思うのだけれど、ときどき本のなかの言葉に、とてもはっとすることがある。今日のように。


前後の脈絡はわからないのだけれど。

選択。決意。飛躍。

という3つの言葉は、いまの私にはとてもこころづよいものだ。

いまの私にとって。これからの私にとって。


夜、兄に久しぶりに電話をする。

兄にある決意をしてほしくて電話をしたのだけれど、どうやら今日のところは気持ちを固めている様子だった。よかった。

兄の選択と決意が兄のこれからにとってよきものであることを祈りたいと思う。