新しい部署に異動してもうすぐ3ヵ月。
旧部署の引継ぎなどが終わり、きちんと稼働できるようになってからは1ヵ月半くらいだろうか。
毎日の私は。楽しいとか頑張ろうとかよりも、
不甲斐ないと感じることのほうが多い。
やってもやってもやってもやっても。
できることよりも足りないところばかりが目につく。
毎日すごく苦しい。苦しくて情けない。本当は。
焦る必要なんてないとか。ゆっくり成長すればいいとか。
言ってくれるひともいるけれど。でも自分ではそう思えないのだ。
そうして自分ではそう思えない以上は。なにがどうしたって苦しい。
こういう気持ちがなくなったらおしまいかも知れないけれど
でもこの苦しさと引き換えになるなにかってなんだろう。
そんなことすらも思い始めていた。
そもそも私はこの部署のあるひとと…とても尊敬しているあるひとと一緒に仕事がしたくて。
そのひととシェアできるなにかがあったらいいなと思って。
そのひとと共に仕事ができたら、もう少し成長というものができる気がして。
それで異動してきたのだ。それまでの安住を捨てて。
だけれども。いったいそのひとの助けに、私はなっているのだろうか。
ただの足手まといではないのだろうか。この先も。
そうした思いがとても私を苦しめていた。
今日、そのひとと一緒のプロジェクトの帰り道。
そのひとに。
いま同じプロジェクトで、すげー助かってるよ。
といわれた。
涙が出そうになったけれど我慢してこらえた。すごく嬉しかった。
ただの労いかも知れないけれど、でもそれでも嬉しかった。
まだもう少し頑張れる。明日からまた。