旅の話ばかりを書いているとなんだか不思議だ。
なにしろ毎日の私は旅にはもちろん出ていない。
毎日の私は。
朝起きて会社に行っていくつかのハードなミーティングとそうでもないミーティングをこなし、そのためのいくつかの準備をする。
アベレージは23時くらい、遅いときの帰宅は朝に近い時間帯になる。
その合間にささっと食事をするときもあればしないときもある。
ランチくらいはゆっくり食べたいのにね、というのが新しい部署との同僚とよくかわす会話だ。
先週は友人と2回会って、そのうち1回はふたりきりでものすごくたくさんの種類と量の話をし、しかも明け方まで飲んだ。
もう1回は他の友人も一緒にささやかな誕生日祝いをした。
Yさんが買ってきてくれたキャラメルのムースがとてもおいしかった。
そして誕生日祝いに選んだお店は、主役である友人が常連の、それはそれは素晴らしいワイン・バーで、私は一発ですっかりと気に入った。
会社の同僚と数人で、有楽町の沖縄料理のお店に行った。
ラフテーの炭焼きがとてもおいしくてびっくりした。
これまでラフテーはあまり好きではなかったのだけれど。
この前の週末はDVDをたくさん見た。
pay it forwardとprison break。
pay it forwardは結末にちょっとびっくりしてしまったけれど、でもとても素敵な映画だった。
prison breakは恋人も私も急激にはまってしまって、いまレンタルに出まわっているものを一気に全部見た。精密にきちんとつくられているドラマだと思う。
ゴルフにもなるべくきちんといっている。
先々週はアイアンの調子がいまいちだったけれど、今回はなかなか調子がよかった。
少しずつでも前進しているのならいいかと思う。
そんなふうにして日々を過ごしている。
そろそろ旅にも出たいと思いながら。