もう週末になってしまった。
時間の経つのは本当に早い。
かなしいしらせがあってから。
なんだか日記に向かう気になれなくなっていたのだけれど。
でも毎日はどんどん流れていて。
そして私は生きている。
だからやっぱりちゃんと書いておこうと思う。
さて。毎日の私はというと。
新しい部署で仕事をはじめながらも。旧い部署の稼動も残っており。
あいまを縫って学校に通ったり。仕事や学校とも関係のない勉強があったり。(来月試験なのだ。勉強が追いついていないのだけれど)。
夜は夜で。送別会や食事会がつづき。
そんなこんなで。どんどん日々が過ぎていく。
月曜日。音楽マニアの先輩おふたりとフレーゴリ へ。
所蔵アルバム数千枚というおふたりはフレーゴリの村上さんと同世代。
みんなでCD5選や音楽を好きになったきっかけの話などをする。
火曜日。会社の後輩とひさびさにラルテミス・ペティアント へ。
後輩からは仕事の相談を受ける。
CREA-eatsでスペシャリテの〝サーモンの瞬間燻製、季節の野菜と温泉卵と共に〟が紹介されてからというもの。サーモンのオーダーばかりだと中田シェフ。
でも私もやっぱりサーモンをオーダーしてしまう。
それにしても中田さんの笑顔は。どうしてあんなにやわらかいのだろう。
水曜日。お世話になっていた以前の上司の壮行会。
仕事が残っていたのでほんの少し顔を出すにとどまったけれど。
少しでも壮行会に行けてよかったと思う。
木曜日。新部署でアサインされた新しいプロジェクトのキックオフ食事会。
会社のそばのフレンチに行く。
今回のプロジェクトは。既存のメディアのリニュアル。
プロジェクトメンバーはなかなか個性的な面々が集まる。
なによりもいいなと思ったのは。このメンバーがみな。そのメディアに強い誇りを持っていること。
こういうプロジェクトはうまくいくことが多い。
金曜日。旧部署の所属グループのみんなが送別会をしてくれる。
飯田橋のフレンチへ。
6月までは旧部署の仕事もあるので。
まだ完全に送別、というわけにはいかないけれど。
それでもなんだかしんみりとした気持ちになる。
今日は土曜日。
あたたかくて気持ちがいい週末。