およそ1ヶ月間の禁欲生活のあいだに。
気になるお店が増えてしまった。
新たに行きたいお店が増えたとはいえ。
好きなお店にはついつい足が向くし。
かといって毎日外ごはんをするわけにもいかない(してるけど)。
困ったものだ。
気になっているいくつかのレストランについて。
ル・マンジュ・トゥー
が復活する(した?)らしい。
いわずと知れた谷さんの名店。改装のため一年近くクローズしていたのだが、2月に再開と聞く。
去年の3月、遅ればせながら初めて谷さんの料理をいただき。
谷さんの世界に開眼している。これは早速にでも行かなければ。
三田のバスティード、ビストロ・ランジス。
どちらのレストランも時折食事を共にするOさんの家の近くにあり。
とてもおいしそうで気になるお店、と聞いていた。
それが最近になって複数のおいしいもの好きたちの口にのぼるようになる。
こうなってくるとさすがにそろそろ行かなければならない。
さらに同じくおいしいもの好きたちから聞いた、四谷四丁目のラノードール。
四谷界隈は。職場とも自宅とも逆方向になるため殆ど行ったことがなかったのだけれど。
去年くらいから、そのあたりに住む頼もしき食いしん坊(失礼)かつ舌を信用できるひとがいろいろなお店を教えてくださるので。
時折足を運ぶようになった。
先週は前から気になっていた三丁目のスクレ・サレに念願叶ってお邪魔する。
また改めてきちんと書こうと思っているけれど。
とにもかくにもスクレ・サレは予想どおりとてもおいしく素敵なお店で。
勢いあまって3日後にはまた行ってしまった。
1週間に2回も行ったのはラルテミス・ペティアント
とフレーゴリ
以来のことだ。
そして今度は。四谷のラノードールもおいしいらしいと別のひとから聞く。
スクレ・サレに開眼したばかりなのに。
まだ別のおいしいお店があるなんて。
恐るべし。四谷。
最後は赤坂のオゥレギューム。
野菜をたっぷりと使ったフレンチレストラン。
料理にこめたちょっとしたメッセージを読みとくのがとても楽しいお店と聞く。
行った人がみな口をそろえおいしいと伝えてくれるこのお店も。
近いうちにお邪魔してみたいところ。
ああこんなにも。
行きたいお店があるなんて。
やっぱり新年の誓いは崩壊の予感。