昨日は仕事始め。
といっても。
年末は実家に帰るも紅白を見る両親を横目に仕事していたし。
(知らない歌手が出てくると、これ誰?とかなんていう歌?とか聞かれるのには辟易した)
二日に東京に戻れば。
大晦日の明け方(元旦の朝ともいう)なんていう恐ろしい時間に仕事メールはきているし。
(実家はパソコンはあるけれど接続を切ってあるのでメールが見れない)
昨日は昨日で。
緊急度が高い案件ばかり入ってくるし。
応援していたサッカーのチームが負けて意気消沈したので(私はこういうことですぐがっかりしてしまう)、早めに帰宅すれば。
あとを追うように仕事の電話がやたらと入るし。
帰宅後だからといって。
自分だけの仕事ではないから無視できないし。
おかげで仕事始め、という気分がしない。
まったくもって。
佳境だものな。と思う。
6月まで続くいまのプロジェクトの。
いくつかある山の。
いまがひとつの佳境。
そしてすべての山をきれいにちゃんと越える。
それがいま私に求められていることで。
私が残せるものだと思うから。
だから今年の前半は。
きちんといまの山に。
向き合おうと思う。
向き合っておこうと思う。
その後につづく、なにかのためにも。