さきおととい。
ひとり勝手に仕事納めをする。
年内どんなに頑張っても仕事が終わらないのは明白で。
だったら会社にいるより家でやるほうがずっといい。
だってせっかくの冬休みなのだ。
そうしてはじまる冬休みは。
メールや電話でいくつかの確認作業を済ませ。
たくさんの資料に目を通し。
仕事をしない時間は。
クリスマス近くから急にはやりだしたゲームをし。
借りてきた映画を見る。
(今回はアビエイターを見た。大統領の理髪師は結局見る前に返却期限がきたので返してしまった。今度はかならず見よう)
食材やしめ飾りを買いにいき。
料理をしたり、ときには外でごはんを食べたりする。
昨日はスポーツジムのサウナに行き。
(サウナではおばちゃまたちが外貨預金のためにマレーシアへ行く話をしていた。時代は変わったものだ)
今日はいつものペットショップにハムスターを預け。
道すがら落ちていたバッグを交番に届けた。
玄関にしめ飾りをつけ。
気の早いお汁粉をつくった。
冬休みの前半は。
そんなふうにいつもらしく。
あるいはいつもよりずっと。
こころ豊かに流れていく。
しあわせな時間。
あなたと過ごす、年の瀬の日々。
ひとり勝手に仕事納めをする。
年内どんなに頑張っても仕事が終わらないのは明白で。
だったら会社にいるより家でやるほうがずっといい。
だってせっかくの冬休みなのだ。
そうしてはじまる冬休みは。
メールや電話でいくつかの確認作業を済ませ。
たくさんの資料に目を通し。
仕事をしない時間は。
クリスマス近くから急にはやりだしたゲームをし。
借りてきた映画を見る。
(今回はアビエイターを見た。大統領の理髪師は結局見る前に返却期限がきたので返してしまった。今度はかならず見よう)
食材やしめ飾りを買いにいき。
料理をしたり、ときには外でごはんを食べたりする。
昨日はスポーツジムのサウナに行き。
(サウナではおばちゃまたちが外貨預金のためにマレーシアへ行く話をしていた。時代は変わったものだ)
今日はいつものペットショップにハムスターを預け。
道すがら落ちていたバッグを交番に届けた。
玄関にしめ飾りをつけ。
気の早いお汁粉をつくった。
冬休みの前半は。
そんなふうにいつもらしく。
あるいはいつもよりずっと。
こころ豊かに流れていく。
しあわせな時間。
あなたと過ごす、年の瀬の日々。