Yさんから〝印象バトン〟という名のバトンがまわってきた。


今年はいろいろなバトンがまわってくる。
音楽、映画、恋愛、食べ物、本etc.etc.
私に渡されたものだけで10個近くあるのだから。
いったいいくつのバトンが世界をまわっているのだろう。


さて〝印象バトン〟は。
バトンをまわしてくれたひとの印象は、とか。
まわりひとからはどんなふうに思われていますか、とか。
他者評価、自己評価、などをいくつか回答するもの。
回答じたいをここに書くつもりはなかったので、Yさんの日記に書き込む。
書き込んだものの。


その内容を読み返しているうちに。
いくつかはとても大切なことを含んでいるような気がして。
自分がなにを基準にしているのかとか。好きで嫌いなのかとか。
そういうことを少し客観的に確認しなおすことができる気がして。
だからその大切だと思ったいくつかのことを。
少しだけ書き留めておこうと思う。


■自分の好きな人間性は?
大切なひとを大切にできる。
自分を大切にできる。
強さとやさしさをあわせもつ。
他者を尊重できる。
熱中できることがある。
向上心がある。
感謝のこころを忘れない 。


■では反対に嫌いなタイプは?
大切なひとを大切にできない。
自分のことが嫌い。
自分の力だけで生きていると思っている。
ひとの目ばかり気にする。
嘘をつく。


■自分がこうなりたいと思う理想像
真に聡明。真に穏やか。真にやさしい。
かわいさと少々の色気。
毎日楽しく、ハッピーに。

(追加)大切なひとに大切だと思われる。


こうしてあらためて読み返してみても。
自分にとって大切だと思うことは。
ここ数年はずっと変わっていないことに気づく。表現は異なるにしても。
だからこれらのことは。
真に大切なことなのだろう。私にとって。


ところで。
Yさんの日記から派生した、何人かの知っているひとたちの〝印象バトン〟を読むと。
こういうことを大切にしているんだなとか。
このひとの良さはこういうところなんだよな。わかるなあとか。
知っていることも知らなかったことも含めて。
たくさんのことがわかって興味深い。


思いのほか(失礼)素敵な機会をくれたYさん。
どうもありがとうございます。