夏休みが終わる21日、日曜日。
旅の疲れで眠り続ける。
お昼くらいまで眠り、夜も早くから眠る。
眠くて眠くてたまらない。
お昼近くにソーキそばを、夜に明太子パスタを少しだけ食べてまた眠る。


月曜日、出社。


会社そばのATMにキャッシュカードを置き忘れる。
そのことに気づいたのは30分後。
ディスペンサーを離れる前にものすごく後ろ髪引かれたのはこのせいだったのか。と思っても後の祭り。
既にカードはなく、銀行にも届けられていないという。
慌ててカードを停止する。


がっかりしながらもいそいそと。

しかしあくまで少しだけ仕事をし、夜は従姉妹の誕生日祝いへ向かう。
カレーが食べたいという従姉妹のリクエストに応え、大井町のポカラへ。
ネパール、インド、チベット料理が食べられるお店。


早く着いたので、as a styleに寄る。
大井町の旧い洋菓子屋の息子さんがはじめたこの雑貨屋さんは、失礼ながら大井町とは思えない品揃え。雰囲気がとても気に入っていて、時々ここで食器などを買う。


今回はガラス作家がつくったグラスにひとめぼれ。
1つ4000円。高い。高いけれどどうしても欲しい。
しばしの葛藤の末、衝動に負けて購入。
待ち合わせまで時間がないため、週末に取りに行くことにし、取り置きをお願いする。


誕生日祝い。

途中から末弟も参加する。
お酒が飲めない私たち3人は。ウーロン茶やラッシーでお祝いの乾杯。
3種類のカレーと、タンドリーチキンなどを食べる。どれもおいしい。


私からハーブの香りがする羊の足枕を。
末弟からおすすめのマンガ2冊を。
それぞれプレゼントし、従姉妹の29歳を祝う。


そして火曜日、今日。
再来週に迫ったサイトリリースに向けて本格稼動。


そんななかでも。
思い出すのは島のこと。島で過ごした日々のこと。
きれいな海、青い空、深い緑。


昼過ぎ。

ダメもとでカードを紛失した銀行に行く。最後にもう一度。


すると。
カードが届いていたのだ。
嬉しい嬉しい!もうすっかり諦めていたけれど。

捨てたもんじゃない。


その足で。停止したカードを復活させるため、口座のある銀行に発見届け(というらしい)を出しに行くと。
案内係の女性が、本当に喜んでくれてびっくりした。


良かったですね、本当に良かったですね。
心配だったでしょう。良かったですね。


何度もそう言って。
当事者の私よりも喜んでくれているのではないだろうかと思うくらいに。


ひとの気持ちを思いやれるひとがいること。
知らないひとにもこころを配れること。


捨てたもんじゃない。まだこのまちも。
そう思う。