火曜日の夜、プロジェクトの打ち上げ第1弾と称して飲みに行く。
サイトのアプリに関する納品がほぼ終わり。
それに関わってくれていた方々と、そのお祝い。


場所は銀座のグレープ・ガンボ
スタートは21時。
この時間からおいしいものが食べられて、かつわいわいがやがやと楽しめるお店、というと。やっぱりこのお店に並ぶものは銀座・新橋にはそうそうない。

総勢6名の打ち上げだったため、いつもの豚肉のリエット、ハーブを使ったポテトフライ、海の幸のマリネのほかに、生ハム、鴨のコンフィ、芽キャベツのフリット、小海老と豚足のスープ仕立てなど、食べたことがなかったメニューもたくさん食べる。
どれもおいしかったけれど、芽キャベツのフリットがとてもいい。新しい発見。


さて、打ち上げ、である。

Iさん、Yくん、Iくんというサイト最適化の専門チームと、これまたある分野の専門家Kくん、そしてものすごく質の高いコーディングをされるOさん。そして私。


このプロジェクトは、別名誉め殺しプロジェクトと言って。
たとえば。
「Iくんに任せたら安心だよね~」とか
「さすがー。仕事はやーい」とか
「いい仕事してますねえ」などと打ち合わせ中に言い合い、言われた方は有言のプレッシャーと闘いながら結果を出す、という。もちろん冗談の範疇ではあるけれど。


しかし誉め殺さなくても、名実ともにスペシャリストな人たちの仕事は素晴らしかった。本当に本当に助けられた。助けられたし、それに楽しかった。
この人たちなくしては、ここまでの完成度は望めなかったと思う。到底。


いやーぶっちゃけ。
最初に依頼があったときは、どうしようかと思ったよ。


とは、Iさん。


そうですよね。ごめんなさい。
でもおかげで、いいものができそうです。本当に。


そんなこんなで打ち上げの夜が更け。
まずは仕事に戻るというIさんを、
それから終電が近づいたOさん、Iくんを、
最後に自転車で帰るYくんとKくんを、それぞれ見送る。


とびっきりの感謝をこめて。