昨日は友人と、そして会社の後輩たちと飲みに行く。
大阪帰りの疲れた気持ちも吹っ飛ぶ、それはそれは楽しい飲み会。
なかでも盛り上がったのは。
お題。
最期に食べたいものを3つ挙げよ。
というもの。
ひとりひとつずつ、順番に食べたいものを挙げていく。
白子ポン酢、鶏の水炊き、鯵の寿司、仙台の牛タン、ふわふわ卵のオムライス、生牡蠣などなど。
私の3つのもののうちの2つまでは。
鮭の塩焼き
とお味噌汁とご飯の3点セット。干物、なかでも鰯の丸干し。
自分の順番がくるまで、みんな必死で悩む。
誰かが挙げたメニューに、うわそれ忘れてた!そうくるか!などと真剣に大騒ぎする。
オムライスにかけるのはケチャップかデミグラスか、牛タンは仙台なのかどうなのか、生牡蠣にはもみじおろしとポン酢か北米産ならケチャップもありだなどなど、次々と話がふくらんでいく。
最期の1つを発表しあう前に、残念ながら時間切れ。
次回に持ち越すことにした。
好きな食べ物にはほんのりと
ふだんの生活や暮らし方が透けて見えてくる。それぞれの趣味嗜好のみならず。
食べ物に加えて、居合わせたメンバーはみんなお笑い好きだったため、
M1やるべ!いややっぱり、絶対笑ってはいけない温泉合宿やるべ!などという話になり。
間もなく30'sに仲間入りをするメンバーのバースディ祝いにちなみ、クジを引いて相方を決め、ネタを披露しあうグランプリを開催することになった。もはや全然誕生日にはちなんでいないのだけれど。まあいいか。
アンガールズがいいとか南海キャンディーズのしずちゃんをやりたいとかひとり安田大サーカスだとかやっぱり上方芸能でしょとか言い合う。友人はアンガールズがとても気に入っているらしく、早速一緒にアンガールズをやってくれる相方を見繕いはじめる。当人は酔っ払っていたためあまり覚えていないと思われるけれど。
ともあれ。
みんなが楽しい気持ちで飲めるのは、とてもいいことだ。
すっかりいい気分で帰途につく。
昨日飲んだメンバーのなかには。
最近、私からすればとてもとても大きなつらいことがあった人たちがいた。ふたり。
だから私は微力ながらもそのふたりがそれぞれ、少しでも楽しい気持ちになれる時間が増えたらいいなと思っていたのだ。
ひとりの夜を持て余すことが、たった一日でもなくなるように。
少なくともまわりにいる人たちには、いつも幸せな気持ちでいて欲しいから。
昨日はみんなが楽しい時間を過ごせたようで、とても安心する。
明日からGW。
楽しいお休みになりますように。