鎌倉に、とても好きな場所がある。
駅から歩いて10分弱のところにある、大沸茶廊。
ここは大沸次郎さんの別邸として使われていた建物で、
いまは茶廊として開放されている。
季節の花が咲く緑が濃い庭に面した畳の部屋で
または明るい日差しが注ぐテラスで
お抹茶と和菓子をいただく。
時にはコーヒーもいい。とても丁寧に淹れてくれる。
そして静かな空間でゆっくりと本を読む。
時折聞こえてくるのは、
家の中を歩くひそやかな足音、板の間のきしみ。
外を吹く風の音、木の葉のざわめき、鳥の声。
ここにいると、いまかかずらわっていることや
頭から離れないことを、少しのあいだ手放すことができる。
大切な何かをゆっくりといとおしむことができる。
なんともぜいたくな時間。
夕暮れまでという開店時間も
また素敵ではないか。
#大沸茶廊[鎌倉市雪ノ下]
駅から歩いて10分弱のところにある、大沸茶廊。
ここは大沸次郎さんの別邸として使われていた建物で、
いまは茶廊として開放されている。
季節の花が咲く緑が濃い庭に面した畳の部屋で
または明るい日差しが注ぐテラスで
お抹茶と和菓子をいただく。
時にはコーヒーもいい。とても丁寧に淹れてくれる。
そして静かな空間でゆっくりと本を読む。
時折聞こえてくるのは、
家の中を歩くひそやかな足音、板の間のきしみ。
外を吹く風の音、木の葉のざわめき、鳥の声。
ここにいると、いまかかずらわっていることや
頭から離れないことを、少しのあいだ手放すことができる。
大切な何かをゆっくりといとおしむことができる。
なんともぜいたくな時間。
夕暮れまでという開店時間も
また素敵ではないか。
#大沸茶廊[鎌倉市雪ノ下]