昨日は友達と銀座の和食屋さんで食事。
筍ご飯とたらの芽やふきのとうなどの季節の天ぷらをいただく。
旬の食材はどれもとてもおいしい。
春が来た。いよいよ春が!
その後、恋人と落ち合う。
なぜかまた晩ご飯を食べることに。
いつも降りたことのない駅で降り、
ぶらぶらと散歩がてら見つけた
三田の「五湯道」という韓国料理のお店に入る。
チェーン店っぽくてイマイチかと思ったけれど、
なかなかおいしい。しかもキムチは相当。
まあ私はさすがに晩ご飯はしごだし、
胃の調子も優れないため、
ほとんど食べられなかったけれど。
そんなわけでキムチとチヂミは持ち帰り。
帰ってから早速、そのキムチを使って
テンジャン(韓国のお味噌汁)を作った。
おいしいキムチを使うとテンジャンの味がぐんと引き締まる。
ルタオのドゥーブルフロマージュと
土井しば漬け本舗のすぐきの刻みを注文してみた。
どちらも「松本紳介」という深夜番組で紹介されていたもの。
ドゥーブルフロマージュは1ヶ月以上の待ち。
テレビの影響ってすごい。到着が待たれる。
そして。今日、恋人の異動が決まった。
正式に内示が出たと連絡が入り。
とても嬉しそうで、私も嬉しくなる。
希望していた部署だしね。
本当に良かった。楽しく仕事して欲しいな。
筍ご飯とたらの芽やふきのとうなどの季節の天ぷらをいただく。
旬の食材はどれもとてもおいしい。
春が来た。いよいよ春が!
その後、恋人と落ち合う。
なぜかまた晩ご飯を食べることに。
いつも降りたことのない駅で降り、
ぶらぶらと散歩がてら見つけた
三田の「五湯道」という韓国料理のお店に入る。
チェーン店っぽくてイマイチかと思ったけれど、
なかなかおいしい。しかもキムチは相当。
まあ私はさすがに晩ご飯はしごだし、
胃の調子も優れないため、
ほとんど食べられなかったけれど。
そんなわけでキムチとチヂミは持ち帰り。
帰ってから早速、そのキムチを使って
テンジャン(韓国のお味噌汁)を作った。
おいしいキムチを使うとテンジャンの味がぐんと引き締まる。
ルタオのドゥーブルフロマージュと
土井しば漬け本舗のすぐきの刻みを注文してみた。
どちらも「松本紳介」という深夜番組で紹介されていたもの。
ドゥーブルフロマージュは1ヶ月以上の待ち。
テレビの影響ってすごい。到着が待たれる。
そして。今日、恋人の異動が決まった。
正式に内示が出たと連絡が入り。
とても嬉しそうで、私も嬉しくなる。
希望していた部署だしね。
本当に良かった。楽しく仕事して欲しいな。