今日は体調が悪くてあまりものが食べられない。
仕方がない。こんな日もある。
というわけで全然違う話をしようと思う。
いまや日本を圧巻した感のある花粉症。
私が花粉症になったのは、まだ花粉症という言葉が
世の中に浸透していない20年以上前のこと。
当時小学生だった私は春と秋に発生する
原因不明の強烈な目のかゆみと連続するくしゃみ、微熱に苦しんでいた。
その症状に「花粉症」という名前が付けられたのは中学生になった頃。
しかし症例名がわかったところで具合が良くなるわけもなく、
春と秋は相当憂鬱な日々を送っていた。
ところが。
発症後、10年と少しした春のこと。
突然。ぴたりと。花粉に反応しなくなったのだ!
そして今。症状が止まってから10年ほど経つが、復活の気配なし。
考えられる理由は3つ。
その1 ヨーグルトドリンク効果
ヨーグルトドリンクを毎日500ml以上、2年間近く飲み続けたこと。
単に好きで飲んでいただけなんだけど、
最近ではヨーグルトは花粉症に効くとあちこちで目にするため、
あながち出鱈目なことをしていたわけではないらしい。
先見の明があったというか野生の勘というか。
その2 環境の変化
大学入学と同時に田舎から東京に出てきた私。
私のアレルギー源は杉は少なく他の植物が多いため、
東京では反応しないというもの。
この説はわりと有力だが、しかし花粉の季節に田舎に行っても反応しなくなったので、あながち環境変化だけを理由とするのもどうかと思われる。
その3 花粉池の満了
説明として正しくない日本語な気がするが、
要は重度の花粉症を一定期間続けると、
「もうこれでいっぱいだよーこれ以上苦しめたら死んじゃうよー」と
カラダが反応、もしくはそのため免疫体ができる、もしくは神様の思し召しで治るというもの。
私の母も私と時を同じくして発症したのだが、
ヨーグルトも環境変化もないにもかかわらず、
やはり10年程度で症状が止まり続けている。
どの理由(と思われるもの)も決め手に欠けるし、
もちろん医学的にアレルギー体質が改善されたわけではないので、
いつまた発症するかは分からない。
分からないけれど、しかし症状が止まっていることに変わりはない。
いま苦しんでいる人たちにも。
いつか症状が止まる日がきますように。
仕方がない。こんな日もある。
というわけで全然違う話をしようと思う。
いまや日本を圧巻した感のある花粉症。
私が花粉症になったのは、まだ花粉症という言葉が
世の中に浸透していない20年以上前のこと。
当時小学生だった私は春と秋に発生する
原因不明の強烈な目のかゆみと連続するくしゃみ、微熱に苦しんでいた。
その症状に「花粉症」という名前が付けられたのは中学生になった頃。
しかし症例名がわかったところで具合が良くなるわけもなく、
春と秋は相当憂鬱な日々を送っていた。
ところが。
発症後、10年と少しした春のこと。
突然。ぴたりと。花粉に反応しなくなったのだ!
そして今。症状が止まってから10年ほど経つが、復活の気配なし。
考えられる理由は3つ。
その1 ヨーグルトドリンク効果
ヨーグルトドリンクを毎日500ml以上、2年間近く飲み続けたこと。
単に好きで飲んでいただけなんだけど、
最近ではヨーグルトは花粉症に効くとあちこちで目にするため、
あながち出鱈目なことをしていたわけではないらしい。
先見の明があったというか野生の勘というか。
その2 環境の変化
大学入学と同時に田舎から東京に出てきた私。
私のアレルギー源は杉は少なく他の植物が多いため、
東京では反応しないというもの。
この説はわりと有力だが、しかし花粉の季節に田舎に行っても反応しなくなったので、あながち環境変化だけを理由とするのもどうかと思われる。
その3 花粉池の満了
説明として正しくない日本語な気がするが、
要は重度の花粉症を一定期間続けると、
「もうこれでいっぱいだよーこれ以上苦しめたら死んじゃうよー」と
カラダが反応、もしくはそのため免疫体ができる、もしくは神様の思し召しで治るというもの。
私の母も私と時を同じくして発症したのだが、
ヨーグルトも環境変化もないにもかかわらず、
やはり10年程度で症状が止まり続けている。
どの理由(と思われるもの)も決め手に欠けるし、
もちろん医学的にアレルギー体質が改善されたわけではないので、
いつまた発症するかは分からない。
分からないけれど、しかし症状が止まっていることに変わりはない。
いま苦しんでいる人たちにも。
いつか症状が止まる日がきますように。