昨日はわが家でお花見をした。

 

当初は砧公園が有力候補地だったものの、花粉症など諸々の事情により、その気になればインドア/アウトドア両方のお花見が楽しめるわが家が開催地になったのだ。
しかしアウトドア花見を主張していた友人が(予想どおり)遅れてきたため、最初から最後までインドア花見。という名の飲み。
14時にはじまり、三々五々に友人などが集まり、散会は0時を過ぎる。

 

筍ご飯、唐揚げ、春野菜の炒めものなどをつくり、デザートにはドゥーブルフロマージュと差し入れのアイスクリームビスケットサンドを食べる。
友人が持ってきてくれたお手製ローストビーフがとてもおいしかった。今度はぶり大根を賞味させていただきたいものだ。

 

途中、流血事件が起きたものの、サミットやハッピー豚の効用やマリモやデート活動や子猫やお互いの近況などでおおいに盛り上がる。

 

このメンバーでの飲み会は、いつもとんでもなく楽しい。
楽しいし、温かい気持ちをもらえる。
本質的にまじめな人間性と、おとなの寛容、そして相手に対する真摯な思いやり。
これらを絶妙なバランスで持つ人たちだからだろうか。
素敵な仲間との飲みは最高にいい気分。

 

お花見の前に、神戸にいる後輩が東京に所用で来たため、数年ぶりに会う(そしてお花見にも参加)。
初めて会ったのは彼がまだ学生の頃。まじめで一本気な好青年は、ずいぶんと大人の男性に成長していた。あの頃私が感じた良さをきちんと持ったままに。
仕事、大変そうだけど。どんな場所でも彼なら大丈夫だと思う。たとえば時に迷うことがあったとしても。

cherryblossomes