「肉より魚!」は、20代後半以上の女性の10人中8人が思うことだろう。
特にアンチエイジングとか健康に気遣ってということでもなく、
自然とそんな気分になってくる。
ましてや30歳を過ぎたいま、どう考えたって肉より魚、でしょう。
もちろん魅力的なメニューがあったら、そこは臨機応変に、だけど。
しかし時々、どうしても肉が食べたくなる。
それも焼肉、しゃぶしゃぶ、すき焼きなどではなく、
とにもかくにも鉄板焼き。
だいたい鉄板焼きほど、正しく肉の力を味わえる方法はない。
余計な味がついていない。焼くことでさらに肉の旨味が引き出される。
ジューシーな肉を塩でいただく。
お店特製のたれも悪くないけれど、やっぱり肉を味わうなら塩に限る。
鉄板焼きを食べるなら。
横浜インターコンチのなだ万雅殿。
または銀座のコリドー街のはずれにあるステーキハウス塩澤がいい。
なだ万雅殿はあちこちのホテルに入っているけれど、
横浜インターコンチは別格。
ここの人たちはみな、肉を焼くということがとても上手だ。
シンプルだけれどとても難しいこと。
そしてオプションとして鉄板の向こうに広がる夜景も申し分ない。
一方でステーキハウス塩澤は、夜は数万円の高級店。
おいしいものなら金に糸目は付けないぜ!と言って憚らない私でも、
さすがに夜に行ったことはない。
しかししかし。
このお店は、夜出している極上の肉の端切れを、
ランチタイムに出してくれるのだ。こちらは3000円。
飲みに行くと思えば、悪くない値段でしょ。
それも行くなら水曜日のランチに限る。
なぜなら火曜日の夜に最も良い肉を出しているため、
翌日のランチの肉が最もコストパフォーマンスが高い。
と、支配人の塩澤さんが教えてくれたのだ。
試しに違う曜日に行ってみたけれど、
やはり水曜日の肉は違っていた。
信頼できるお店の人のいうことは素直に聞いておくものだ。
#なだ万雅殿[横浜みなとみらい インターコンチネンタルホテル]
#ステーキハウス塩澤[銀座 コリドー街]
特にアンチエイジングとか健康に気遣ってということでもなく、
自然とそんな気分になってくる。
ましてや30歳を過ぎたいま、どう考えたって肉より魚、でしょう。
もちろん魅力的なメニューがあったら、そこは臨機応変に、だけど。
しかし時々、どうしても肉が食べたくなる。
それも焼肉、しゃぶしゃぶ、すき焼きなどではなく、
とにもかくにも鉄板焼き。
だいたい鉄板焼きほど、正しく肉の力を味わえる方法はない。
余計な味がついていない。焼くことでさらに肉の旨味が引き出される。
ジューシーな肉を塩でいただく。
お店特製のたれも悪くないけれど、やっぱり肉を味わうなら塩に限る。
鉄板焼きを食べるなら。
横浜インターコンチのなだ万雅殿。
または銀座のコリドー街のはずれにあるステーキハウス塩澤がいい。
なだ万雅殿はあちこちのホテルに入っているけれど、
横浜インターコンチは別格。
ここの人たちはみな、肉を焼くということがとても上手だ。
シンプルだけれどとても難しいこと。
そしてオプションとして鉄板の向こうに広がる夜景も申し分ない。
一方でステーキハウス塩澤は、夜は数万円の高級店。
おいしいものなら金に糸目は付けないぜ!と言って憚らない私でも、
さすがに夜に行ったことはない。
しかししかし。
このお店は、夜出している極上の肉の端切れを、
ランチタイムに出してくれるのだ。こちらは3000円。
飲みに行くと思えば、悪くない値段でしょ。
それも行くなら水曜日のランチに限る。
なぜなら火曜日の夜に最も良い肉を出しているため、
翌日のランチの肉が最もコストパフォーマンスが高い。
と、支配人の塩澤さんが教えてくれたのだ。
試しに違う曜日に行ってみたけれど、
やはり水曜日の肉は違っていた。
信頼できるお店の人のいうことは素直に聞いておくものだ。
#なだ万雅殿[横浜みなとみらい インターコンチネンタルホテル]
#ステーキハウス塩澤[銀座 コリドー街]