食事に行くお店を選ぶとき、
誰と、なんのために行くのかはとても大切な要素だ。

ル・ブルギニオンは
女の子どうしの食事にとてもよく似合う。
それも気の置けない大切な友達との。

フレンチ好きの人なら、おそらくこのレストランに行ったことがあるだろうし
行ったことがある人なら納得してもらえると思うのだが。

仕事のこと、恋のこと、最近見た映画のことetc.etc.
そんな日常の他愛ない、でも重要なあれこれは
このお店の雰囲気にとてもよく似合う。
おおいに話し、食べ、笑い、
そして明日からまた頑張ろうと思う力が湧いてくる。
それがル・ブルギニオンの魅力。

このレストランはとても素晴らしい。
どんなに素晴らしいかを文章にするのはちょっと難しいけれど、
とにもかくにも東京でもっとも好きなレストランのひとつ。

まずレストランの基本である料理が絶品。
なかでも私のお気に入りは
ウニを添えた人参のコンソメのジュレ、そしてカラメルアイスクリーム。
この2つは何度行ってもついついオーダーしてしまう、
いつまでも食べ続けたいおいしいさ。
コンソメのジュレはほんのり甘く、カラメルアイスクリームはとてもビターで大人の味。

料理に加えて、オーナーシェフ菊地さんの人柄。
菊地さんの笑顔は
いつもいつもいつも本当に素晴らしくあたたかく、
ひとをゆっくりと包み込む大きなものだ。
サーブしてくださるスタッフの方も
みなそれぞれ絶妙な間合いで、笑顔と声で、接してくださる。
そうそう。菊地さんはワインに関してもスペシャリストであることを付け加えておこう。
私はあまりお酒が得意でないのでワインを堪能したことはないのだが。

いつ行っても素敵な友達との集まりをブルギニオンにして良かったなと
心から思える内容になる。期待を裏切ることなく。

そして言うまでもなく。
期待を裏切らないことも、レストラン選びの重要な要素なのだ。


#ル・ブルギニオン[西麻布]