アントン 4周年にちなみ、2夜連続で飲みに行く。
アルコールがほとんど入っていないバナナシェイクを3杯飲み、今日は朝から二日酔い。
頭が痛く、胃も痛い。
1夜目に飲んだバナナシェイク(もちろんアルコール殆どなし)がまだ残っていたせいか。


一昨日はひとりで、昨日はバーを開きたいという友人とお邪魔する。
仕事の話になると真顔になる潤さんは、とても親身に、たくさんの実践的なアドバイスをしてくれる。
ありがたいなあと思う。こういう親切なひとがきちんと存在すること。それも身近に。


なにかの流れのなかで、友人と、
〝悩む〟という行動についての話しになった。


誰でも多かれ少なかれ、悩むことはあるだろう。
しかし友人曰く。


悩みごとの9割は、まだ起きていないことに対する悩みである。


というのだ。


まさに杞憂。
あれこれに対する無用な心配。
起きるかどうかわからない9割のことに悩んでも仕方がない。なるほど。


少し前の別の日に。
あることで悩んでいた私に、友人がメールをくれた。


漏れ聞くところによると、 人生というのは、もうぜんぶ筋書きが決まっていて、
その筋書きも自分とおソラが決めたということなので、
それを思えば、今のその状態も、さらなる美人になるためのプロセスだわと思います。


人生が定められたものかどうかについては、いろいろな考え方があるだろう。
私自身は、定められたもののような気もするし、それだけではない気もする。


ただどちらの友人も、実は同じことを言っている。

そのことに、私はとてもはっとした。
悩んでも仕方ない。悩むべき課題に悩め。MaiPenRai,MaiPenRai.


友人からのメールは。


美人への旅だー!
ゴー!!!


そんなふうに結ばれていて。
私は少し泣きたい気持ちになった。


美人への旅。


美人というのは、こころもからだも美しく輝いているさまのこと。
そして私が目指している存在のこと。
そのことを知っている友人の、あたたかい励まし。
たぶん、悩んでいる私は全然美人じゃない。きっと負のオーラが出まくっていることだろう。とても悪い顔つきだってしているだろう。
そんなんじゃ、美人になんてなれっこない。


そうだよね。
そろそろ美人旅行に出なくっちゃ。


travel

photo from 加羅