読んで儲ける!ビットコイン実践・攻略ブログ -11ページ目

こんちわっ(๑´罒`๑)✧

 

 

 

ビットコインキャッシュ(BCC)の発生ですが、本日の21時ごろと言われています。

ビットコインと同数のビットコインキャッシュが手に入ります。

(BCCまたはBCHと表現するようです。)

 

これに向け、ハッキングやデータ改ざんを防ぐため、

各取引所もビットコインの送金を停止しています。

 

私たちにできることといえば

 

ウォレットや取引所が、BCCをどのように付与してくれるか確認をすること。

落ち着くまで、送受信を避ける。

 BCCはかなり急ピッチで進められたようなので、まだまだバグなどもあるかもしれません。

 ひとまずは慎重に様子見を。

今のタイミングでHYIPに投資するのは避けたほうがいいです。

 誰も何も保証はしてくれません。

 

 

ついでに、Trezor所持している方へ。

 

トレザーでは、Bitcoin Cash(Bcash)をBCHと表示します。 

BCHの開発期間が非常に短いため、Betcoin CashサポートはTREZOR Walletのベータ版のみでリリースされます。

 

 

てんやわんやっガーンアセアセ

 

 

 

こんちわっ(๑´罒`๑)✧

 

ついに、明日、8月1日を迎えるわけですが、

そこでよく耳にする「ハードフォーク」ってどういうものかを、

本〜当〜〜〜っにざっくりとですが、書いてみますっ😝

 

 

 

受け売りな上に、

間違ったこと書きまくりそうなので、詳しい方はブラウザをそっと閉じてください💖

 

 

みなさんブロックチェーンって、ご存知ですか?

よくわからない、というお声が多ければまた別の機会に書くとして。

 

乱暴にいうとビットコインの送受信を、

ブロック(仕切りみたいなものと考えてください)で分けて、

チェーン(鎖)のように数珠つなぎにして台帳に記録している、ようなイメージです。

 

8月1日に、ビットコインが分裂してしまった場合、

ソフトフォークを行うビットコインと、

ハードフォークを行うビットコインキャッシュ(BCC)が生まれます。

 

それぞれでどんな違いがあるのかを紹介したいと思います。

 

【ソフトフォークの場合】

保管していたビットコインは、今までの記帳方法でも、新しい記帳方法でも送受信できます。

つまり、「こういう新しい送金方法作ったから良かったら使ってねー」と言っている感じ。

 

【ハードフォークの場合】

これからは有無を言わせず、新しいやり方に従ってもらいます。

今まで記帳方法で送ろうとしてもダメ〜っ!という感じ。

 

 

対応が「ソフト」か「ハード」かの違いのようです。

 

ビットコインキャッシュ(BCC)はハードフォークの形式のため、

8月1日を境にビットコインとは全く別の通貨としてスタートすることになります。

 

でも、実際、どういう風になっちゃうのか、なってみないとわからないので、

今から1週間くらいは、様子見してますっ✨

 

今後ももし、わからないことなどあればブログで解説していきたいと思います。

 

 

詳しい誰かに聞いて来ます。

 

こんちわっ(๑´罒`๑)✧

 

ドラクエ買いましたっ✨

 

 

 

これで8月1日まで暇を潰せます‼️

 

 

 

じゃなくって🌬

 

昨日トレザーの事を記事にしたら、

トレザーって何?みたいな問い合わせが意外と多かったのです。

 

 

 

これですっ!!

 

ちょうちっさい。

ネイルは明日行くので、伸びまくってるのは見なかったことにしてください。

 

どういうものかというと、

今の所一番安全と言われているハードウォレットと呼ばれるビットコインの保管方法です。

この中にビットコインを保管します。
トレザーをパソコンに刺さないと、送金ができないのでウェブウォレットのようにネットワーク上に保管するよりはるかに安全です。
私が最近流行りの仮想通貨トレードに手を出さないのは、これから値上がりする新しい仮想通貨はこのTREZORのようなハードウォレットに対応してないからっていうのもあります。
(多通貨に対応したハードウォレットもありますけども。😅)
 
ヘソクリ以上の金額のビットコインをお持ちの方は導入をお勧めします。
マウントゴックスの事件もありましたし、取引所に預けっぱなしは安心とも限りません。
Blockchain.infoもハッキングされちゃったら怖いですし。

最近も、33億円盗難にあうこういう事件がありました。

 

15000円くらいで安心が買えると思えばっ。

待ち受け画面を可愛い豚さんにできますし、何より持ってるだけでワクワクします。

そして仮想通貨というバーチャルのものに対して、所有欲を満たせます😆

 

デメリットは、

よくどっかに行って、かなり焦ります。

あと、ネイルがあるとアップデートが非常に厄介です。

 

[結論]

爪はこまめに切って、大事なものは同じところに置く習慣を身につけましょうてへぺろ