ビットコインキャッシュ(BCC / BCH)ゲットしました!! | 読んで儲ける!ビットコイン実践・攻略ブログ

TREZOR公式ブログにて、ビットコインキャッシュの申請方法が発表されました。

Claim your Bitcoin Cash (BCH) in TREZOR Wallet

 

ということで、早速申請っチュー

 

 

TREZOR側もベータ版として今回のBCH申請機能を搭載したので、

予期せぬ事態が起こっても知らん😤、だそうです。

 

あと、なぜか、macで試すとうまくいきませんでした。

BOOTCAMPしたWINDOWSでやるとうまく申請できたので、

WINDOWSでの申請をオススメします。

 

①まずはベータ版のTREZORウォレットへアクセス

ここから↓

https://beta-wallet.trezor.io/

 

通常のTREZORではなく、ベータ版のウォレットがあります。

通常版も今まで通り使えますが、ベータ版でないとBCHの項目が出てきません。

 

 

②TREZORのバージョンを1.5.1へアップデート

ベータ版にアクセスすると、画面の上の方に「show detail(詳細確認?)

のオレンジのボタンが出てくると思います。

 

こんな感じ。

 

これを押すとTREZORのアップデート画面が出てきます。

 

このあとの手順が、

①まずはTREZORを一旦はずす。

②TREZORの2つのボタンを同時押ししながら再度挿し込む。

③PCの画面上に更新しますか?と出るので「はい」を選択。

④TREZORの画面にCONFIRMと出たらTREZORのボタンを押す。

⑤アップデート完了後、TREZORを再度挿し直して完了。

 

詳細はここで確認できます。

https://doc.satoshilabs.com/trezor-user/updatingfirmware.html

 

これでアップデート完了です😊✨

 

 

がっ!!ムキー

私は、いつも②の同時押しでつまずきます。

 

同時押ししながら挿し直すと、PCがTREZORを認識しない💢

挿し直した直後にボタンから手を離せば、

タイミングが合った時だけ進んでくれるけど、結構シビア💢

ネイルは関係ないぞっ😤🌬

 

 

③BCHの申請準備

いつもの使い慣れた画面の左上に「>Bitcoin(BTC)」という項目があると思います。

そこをクリックすると「Bitcoin Cash(BCH)」という項目がりますので、

クリックするとBCH用のウォレット画面に切り替わります。

 

その後「受信」の項目を選ぶと、BCH用のウォレットアドレスが表示されます。

アドレスが表示されている右に「目玉のマーク」があると思うのでクリックしてください。

 

PCの画面とTREZORの画面両方でウォレットアドレスが表示されると思いますので、

一致していればCONFIRMをクリックして、画面を閉じてください。

念のため、ウォレットアドレスが正しく生成されているか確認するためみたいです。

このあと使うので、BCHの受け取り用ウォレットアドレスはコピーしておいてください。

 

④BCHをもらう

さっきの受信の画面の少し上に「 coin-splitting tool>」という緑色の文字があると思うので、

そこから申請ページへGO。

注)URLを打ち込むのでなく、必ずウォレットのリンクから申請ページに行ってください

 

そして下の画像にあるような画面に行きますので、

Connect with TREZOR」をクリック。

(macだとここでエラーが出てつまずきました)

 

そのあとは「Connect with TREZOR」のボタンを押して出てくる画面で、

上から順に

・ACCOUNT      :申請するBTCウォレット

・TERGET ADDRESS:BCHを送付するBCHアドレス(さっきコピーしたやつを貼る)

・AMOUNT      :希望する量(自動で最大の額が入っています)

・FEE        :手数料(NORMALでやると一瞬で届きました)

 

を選んでclaimをクリックすれば申請終了です。

 

こんな感じの画面

 

これでBCHウォレットに、申請したBCHが入っています。😊✨

お疲れ様でしたっ✨

 

 

ちなみに画像はすべてTrezorのサイトから持ってきたものなので、

必死で拡大しても無駄ですよってへぺろ

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

BCHそのものが無くならない限り、申請の期限は特にないようです。

フォークする前のどこかの時点のトランザクションを参照しているため、

申請できるBCHの量は、それ以降どれだけBTCを送信、受信しても変わらないです。

なので、落ち着いてゆっくりやっていただければ大丈夫です😉🤚✨

 

ここまで書いて、今日の記事終わり〜っ爆  笑って、3DSに手を伸ばしたら、

bitflyerからメールが。

 

今日から、bitflyerBCHの預け入れ・送付サービスが提供開始のニュース。

 

Trezorで手に入れたBCHを現金化できる!チューラブラブ音譜

なんてナイスタイミングっ😆

 

 

でも、全額現金化はまだまだ何が起こるかわからなくって、と〜っても怖いので、

少しだけ現金化して様子見してみようかしらはてなマーク🙄