こんちわっ(๑´罒`๑)✧
いきなりですが、
利益の出せるHYIPってなんでしょう?
長く続くHYIP?そうではないと思います。
数年継続のHYIPは利率が低かったり、自動再投資で引きおろせなかったり。
っていうか、そもそもHYIPに長く続く保証なんてないですもん。
私のちっぽけな経験でしかないですが、
日利1.5%の壁があると思っています。
中期〜長期続くHYIPには、日利1.5%以下が多いですよね。
ある日突然、いきなり2%を超えるコースが出てきたら最後の刈り取りを疑います。
最初っから日利2%を超える日利を設定しているHYIPは、
すぐ飛んだり、高額引き出しをストップしたり、めちゃくちゃなところが多いです。
運営側は「出金できた」という餌で、さらなる投資を集め、
出金・入金バランスが崩れ始める前に、撤収しますよね。
日利1.5%までに設定してあると、人が増える限りは、その出金・入金のバランスが
ちょうどいい感じになるんじゃないかな?って思います。(多分
じゃあ逆に、0.1%だと出金ペースに対して、
入金ペースの方が高いので、安全かと言われるとそうでもないです。
1BTCを投資して、100%の収益を上げるまでに、
日利0.1%だと、1000日。
日利1%だと、100日。
日利5%だと、20日。
1000日間もいつ消えるかわからないHYIPに預けるのは怖すぎます。
そう考えると、
今300ドルチャレンジで遊んでいるFexfundは非常にバランスがいいですね
・109% after 7days(日利1.25%)
・6% daily for 20 days(日利1.3%)
・5% daily for 30 days(日利1.6%)
(ただ最近、4% daily for 60 days(日利2.3%)ができちゃいましたっ(。ŏ﹏ŏ)
日利1.5%が絶対安全かって言われるとそうでもなくて、
結局HYIPなんて、いいか悪いかはさておき、99%がポンジスキームでしかないんで
あくまで、日利1.5%まででしたら、
破綻までの入金・出金バランスがいいってだけです。(多分
なので、私は日利1.5%を目安として、
欲をかかずに撤収スタイルで頑張りますっ
あ、あとあまりにも他通貨対応のHYIPも危険です。
BitXinの記事でも書きましたが、運営側に自分の投資した通貨の在庫がなければ、
出金停止とか平気でして来ちゃいます!