他人を変えことは出来ない。
自分がかわるか、それとも
それが出来ないなら放っておけばいい。
夫がよくいう言葉です。
私がどんなに夫のことを責めて、どんなに傷ついたかを説明しても、反省してもらいたいと思っても、夫の心には届いている気がしない。
他人を変えることは出来ない
…実感してます。
なら、私が変わる?
それはムリだな。。
放っておく!
しかないのか…
あなたはよく、人を変えることは出来ないって言うけど、あなたは変われるの?
私がこんなに話しても心に響かないでしょう。
いや、響いてる。
重大なことがあれば人は変われると思う。
今回は重大なことが起こったの?
うん。
でも15年前も浮気してこんな話し合いしたけどまた今回浮気したよね。
それはどういうこと?重大じゃなかったの?
前回のはそれほど重大なこととは思っていなかったからだと思う。
あれだけしんどい思いして、家出までして、
夫に長文のメールをおくって…
泣きながら夫のことを蹴って…
夫は土下座して謝って…
もう二度と浮気しないと約束したことは、
夫にとってはそれほど重大な出来事じゃなかったんだ…
ということは、今回も同じだね。
またくりかえす。
夫はあらためることはないだろう。
夫は変われない
私も譲れない
放っておく(=離婚)するしかないのか
いままであたりまえだと思っていたものがなくなったら、自分の犯した罪の深さに気づきますか?
その時はもう手遅れですよ