もう…思い出すと、義実家への愚痴がとまりません…
16、7年前のこと、
夫の2回目の浮気が発覚して義姉に相談した時の話です。
義姉は…
浮気されないようにするには、
美味しいご飯を作って、いつも綺麗でいるように
と。
「浮気の原因は私にある」とでも言いたそうでした。
後から聞いた話ですが、
義姉は義父母にも夫の浮気のことを話したそうです。
義父としては
孫が悲しい思いをしていたら黙っていないけど、孫が平和に暮らせているのなら別にかまわない。
夫の浮気に対しては口出しはしない。
と言ったそうです。
その時小さかった子どもたちに夫の浮気を理解できるはずもなく、
平和に暮らせてるのは、私が我慢してるからだとわかりませんか!
完全に舐められてますよね。
義姉も、義父が言ったそんな話を
いちいち私に言わなくていいのに…
義父がいう◯◯家の長男とは、
いったい何なんでしょうか
◯◯家を継いで、男の子を生む嫁と結婚して、将来親が年老いたら面倒をみる。
血の繋がった孫を不幸にすることは許さないが、嫁を悲しませても関係ない。
義父は、
自分の娘(義姉)が同じ目にあってもそんなふうに出来るのでしょうか‼︎