過去日記中断お願いアセアセ



久しぶりのショックだった話
聞いてくださいショボーン




菜桜は来年3月
高校卒業


そうなると
小児科も卒業になる



最近、こども病院でも
卒業後どうするか
そんな話も出始めていた



昨日は
地元の市立病院に受診





市立病院では
小さい頃から肺炎入院をしていた
簡単に計算しても
肺炎入院20回以上



その後は総合的に
診てもらっている



ダウン症の10〜30%いると言われる
環軸椎不安定性
首の骨がずれて不安定になる
これも市立病院の先生が
見つけてくれた



生後2週間に
こども病院で
心臓の手術
動脈管開存症
これもそれ以降
受診してなかったのを
ここ数年は
市立病院で検査をしてくれる



本当に親身になってくれる先生




でもこの小児科から
3月には卒業




基本的には
地域の開業医で診てもらい
何かあったら
市立病院に来るようにと…




循環器は市立病院で
引き続き診ます



貧血の薬、
こども病院でもらってる
甲状腺の薬は
今後内分泌科がある地域の病院に…



その前に診てもらえるか
電話で聞くように言われた



え?
受診するのに
いちいち聞かなければならないの?
普通に紹介状持って行けばいいのに?




そんな思いだった



電話をした


来年高校卒業する
ダウン症の娘です
今、こども病院では甲状腺の薬
市立病院では貧血の薬を
処方してもらっています

今後〇〇病院で
診て頂きたいと思っていますが…




先生に聞いてから折り返し電話します




その後、電話が来た
それが
想像もしていなかった返答だった




〇〇病院です。
先程はお話頂いた件ですが…
先生に確認とったところ
ダウン症を持っている
とのことで
出来れば市立病院さまで
引き続き診て頂いた方が
良いかと思います…




 えーーっ!!



まさかダメなの?


ダウン症だから?


久々に


ショックタラー


先生とお話した


中にはいるんですよね…
自分の専門以外だと
受け入れない先生




一度来てくださいとか
紹介状を見てから決めますとか
してくれてもいいのにね



そう言ってくれたタラー




菜桜の食道を診てって
言ってるわけでもない!
内分泌
採血して結果によって
薬の分量を確認する
たかがそれだけなのに…



他の人たちと
何ら変わりはない



みんなと同じなのに




そんな風に思うのは
ダウン症の親だからかなショボーン




結局
市立病院で診ますよと言ってくれた
先生いろいろありがとう笑い泣き




なんか悔しいなタラー



ふんわりウイングAngel★Smileふんわりウイング
ダウン症・17歳・nao




我が家のトイプー



右の小食ラムくん
餌入れはコレ
メチャオススメです‼️
我が家は白で統一

下矢印







気になってるもの
下矢印